予約不要で優しい大坪先生。
山縣産婦人科の特徴
穏やかで優しい大坪先生は、妊婦検診で的確なサポートを提供してくれます。
個室で母子別室の空間は、入院生活を快適に過ごすための理想的な環境です。
産後ケアを行っており、予約不要で待ち時間も少ないので利用しやすいです。
子供たち2人ともお産でお世話になりました。初産のときは切迫早産となり約2ヶ月ほど入院しましたが、入院中こまめに声をかけてくださりました。退院の予定が立たず不安で涙した時には看護師さんから温かい言葉をかけてくださり救われました。2人目のお産のときは看護師さんのいきみ逃しや呼吸のリードが非常にありがたく、リラックスして挑むことができました。初産のときは誘発で、病院の個室で1人陣痛に耐えるスタイルで心細かったので今回は余計にありがたく感じました。入院中は栄養科の方々が、お部屋への配膳や下膳の際、優しく笑顔で接してくださいました。先生は時々笑わせてくれたり、エコーの際は顔が見れるまで粘ってくれる時もありましたよ!受付の方も親切で会計や入院費用など詳細に説明してくださいました。私が通っていた当時は(2023年)・予約等はなく、受付順(平日はそこまで混んでいなかった印象です)・待合室には子供向けのテレビや絵本あり・立ち会いは数分ですが可能でした・出産後は母子別室で授乳時のみ授乳室へ向かうスタイルでした・お部屋は個室でトイレや洗面は共同でした長々と書いてしまいましたが、こちらでお産してよかったと思える産院でした。どなたかの参考になれば幸いです。
1年ほど前に初産でお世話になりました。先生は専門的な知識が豊富で、少し言い方が厳しいことがありますが、全て妊婦、赤ちゃんを想っての言葉でした。初めてのことばかりで不安でしたが、先生に任せれば大丈夫だ!と感じたためこちらの産院で出産することにしました。先生は、院内ですれ違うときは声をかけてくださり、たまに院外の草むしりを率先してやる姿も見られ、診断や技術だけでなく、人としても本当に素晴らしい方です。妊娠中は何かあればすぐに診てくださり、入院中も休診日も含め毎日朝晩部屋をまわってくださり…先生いつ休んでるんだろう…と心配になるくらい。とてもよくしていただきました。看護師さん、助産師さん、栄養士さんもみなさんとても手厚く対応してくださり、最後まで安心して過ごすことができました!ありがとうございます。アットホームな雰囲気も心地よく、次の子もこちらでお願いする予定です。・食事は脂質や塩分もしっかり調整され、野菜も多くたんぱく質も豊富で、とてもバランスが良いです・産後ケアも手厚いです・母子別室、完全個室でした・立ち合い可能でした・面会はできませんでした(荷物は受付等通してやりとりできました)
穏やかでとても優しい先生です。子の命を救って頂きました。看護師さん達も親切でとても居心地の良い病院だと思います^ ^
妊婦検診では細かくエコーを見て、詳しく教えてくれたり、内診では丁寧で痛みなどありませんでした。切迫になってしまった時には朝と夕方に先生がお部屋に来てくれて「大丈夫?」「今日はどう?」と声を掛けてくれました(^^)看護師さんや助産師さん、スタッフの皆さん優しくて入院中たくさんお話を聞いてもらいました♪出産後も久しぶりの赤ちゃんだったので授乳や育児の相談にも乗ってもらいました(*^^*)入院中のご飯はとっても美味しかったです♪
先生も面白くて母体側になるべく負担かけないようにしてくれてたり入院中は毎朝、夕、回診しに来てくれたり息子の事もとても可愛がってくれてご飯もお野菜がたくさんで毎回美味しすぎたし個室で母子別室だし最高な、入院生活でした!2月出産でコロナ禍だったのですが水戸市で唯一立ち会いができる産院で夫と一緒にエコーも見ることができたし待ち時間も少ないし立ち会いもできたし助産師さんはもう上がりの時間なのにしかも次の日誕生日なのに!!(T ^ T)私の子供が産まれるまで待っててくれてなんかすっごく暖かい産院だなって思いました!1ヶ月検診で病院離れるのすごく悲しかったです(T ^ T)!息子連れて先生と助産師さんに会いに行きたいなー!!🥹
予約不要、待ち時間少なく呼ばれてオススメ!数ヶ月前にこちらで第1子を産みました。先生はしっかり見てくれて、相性のいい先生だったため、里帰り前の別な病院では不安な点を聞きにくく何も言われなかったが、こちらは質問しやすかった。また、毎週エコーの度に赤ちゃん足長いね!、口と鼻の裂傷ないから安心!、など1個程度いい事言って貰えて嬉しかったです。ズバッと言う時あるので、苦手な人もいるかも・・・?(私は不安点の事だったのでむしろ先にズバッと言われて安心しました!)エコーの数値や文字も意味をしっかり教えてくれる先生はこちらが初めてで嬉しかったです。母子別室で体調に合わせて授乳回数変えて貰えたのもとてもよかったです。私が出産した時は 生まれる直前〜産後15分程度 の立ち会いができ、念願叶ってよかったです。一番最初に旦那に抱っこしてもらいたかった夢が叶い、旦那とベビ、旦那とベビと私の3人の写真も撮ってくれました!産んだ後、部屋に戻る前にも記念にベビと2人で撮らさせてくれてよかったです。コロナ禍で旦那の事前立会なしだからか、タイミング的に産気づいてる人がいなかったからか分かりませんが、産む直前の2時間程度の陣痛中も1人で放置されず、ずっと隣にいて腰さすってもらえて痛み逃がせました。助産師さん看護師さん達も優しい方ばかりで産後のメンタル支えてもらえました🙆♀️完全個室で母子別室は神!お陰様で入院中ゆっくりできました!産後、1日数回行く授乳室もアットホームな雰囲気で授乳サポート、オムツ交換の指導や沐浴指導もあり退院が寂しいくらいでした(笑)皆さんの産後のお母さんを第1に考えてくれる気持ちが伝わり、とても良い環境でした。先生、助産師、看護師、受付、配膳の方、皆さん優しく対応して下さり2人目も里帰りしてここで産みたいです!知人からこちらを紹介してもらえてラッキーでした!
先生は会うたびに優しさが伝わり私には合う先生でした。なによりもエコーと質問への回答が毎回丁寧で安心できます。そして助産師、看護師、受付、配膳、すべてのスタッフが温かく話しやすく何よりも優しい!最後の1ヶ月検診が寂しく思えるほどでした。産後は母子別室なので体の回復に専念でき本当に本当に良かったです!妊婦健診も待ち時間が短く会計までスムーズ!また機会があればお世話になります。
とてもあたたかい人達の集まる病院です。大坪先生は穏やかな方で厳しかったりもありますが心配してくれているのが伝わってくる、信頼出来る優しい先生でした。看護師さん達も常に心配してくださり入院中も先生、看護師さんが頻繁に顔を出してくれたお陰で安心しました。私の都合でこちらでお産することは叶いませんでしたが最後までこちらでお世話になりたかったです。本当にありがとうございましたm(_ _)m
こちらで出産しました。先生の物腰は柔らかく、その他スタッフの対応もとても優しく、出産・産前産後ともに大きな不安なく終えることが出来ました。入院時は出産時だけでなく、産前や産後も何度も先生やスタッフの方たちが様子を見に部屋に顔を出して下さいます。母乳外来も併設な為、そういった指導も退院ギリギリまで見て頂けました。部屋は個室で風呂・トイレは共用。ご飯はどれも美味しく、再度出産する際にもこちらにお願いしたいと思います。
名前 |
山縣産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-241-6121 |
住所 |
〒310-0851 茨城県水戸市千波町371−4 医療法人社団 山縣産婦人科 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

引っ越したばかりで産婦人科を探していた時に、家から近くて予約が要らないとの事で行きました。口コミを見てみたら先生が怖そうと…人生初の産婦人科だし緊張したけど、先生も看護師さんも皆良い人で、ここを選んで良かったなと思いました。通院して約2年で授かることができ、先生が拍手して喜んでくれて凄く嬉しかったです。自己都合でここでは産めなかったけど…本当にここに通って良かったです。