トロトロの角煮と濃厚スープ。
東京豚骨拉麺 ばんから 柏豊四季店の特徴
極ばんからと餃子がセットでお得感!魅力的なメニューが充実しています。
トロトロの角煮が絶品で、やわらかさと甘味が楽しめるラーメンです。
店員が親切に対応し、解りやすいメニューで選ぶのが楽しいお店です。
辛ネギを食べました美味しかったです今度は普通のを食べてみたいと思いますその後もちょこちょこ伺ってます白髪ネギトッピングこちらのチャーシューはトロトロで美味しいです店員さんの接客も気持ちがいいです豊四季店のネギトッピング多いです 嬉しいですトッピングはこうでなくちゃダメです。
醤油のつけ麺を頂きました。普通に美味しいよ。餃子と焼豚丼のミニのタイプもつけました。
ばんから角煮らーめん大(1023円)、から揚げ3個+白ご飯(275円)をいただきました🙏ラーメンはこってり背脂系、後味は醤油で甘味もあります。麺は中太麺、角煮は写真の通りに大きくトロトロで食べ応え満点。コショウ、胡麻を追加して味変しながら食べましたが、お好みで生ニンニクもあるみたいです。唐揚げは衣がパリパリでジューシー、白いご飯があっという間になくなりました。店内は席もゆとりがあって安心して利用でき、さらにPayPayが使える点もgood👍2022/5/9味玉ばんから(979円)、唐揚げ3個+白ご飯をいただきました🙏ラーメンはコッテリでご飯との相性抜群。ラーメンをとる、ライスにバウンド、ラーメンをすする、スープのついたご飯を食べる、絶妙にうまく流れですね🔄スープには甘味もありますが、コショウなどで一段上の味に変えられます。唐揚げもお腹いっぱいになりすりますが、ついつい注文してしまいます。
好みではなかったです。極み角煮ラーメン食べましたが、麺は普通の中華麺。スープは角煮の煮汁をガラスープで割ったような甘い味。たくさん浮いてる油は香りも少なくただ重い。メンマ、ネギなどのトッピングもレベル低い。美味しかったのは角煮だけでした。
オープン当初よりちょこちょこ利用してます。今回は、角煮ばんからを注文。甘じょっぽいスープに潰したニンニクを乗せて少しづつ溶かしながら食べます。美味しいです。味が濃いのでライスもあるといいかも・・・角煮も食べ応えあって美味しいです。麺は中細なのでもうちょい太めの方が好みかもです。家族連れ、駐車場、接客も○です😄
風邪引きそうで、ニンニクほしさにふらっと入ったら、店員さんが自分で絞るタイプだと握力がいるからってすり下ろしを提供してくれました。素敵な配慮。
前に行った時は食券を買うシステムだったけど今回伺ったら写真付きの解りやすいメニューでどれも魅力的で選ぶのに時間がかかりました味玉ばんから濃厚スープにでもちもち麺久しぶりに美味しかったぁ😋連れの角煮を少しもらったらトロトロほろほろ甘味があってすごく美味しい😍他のメニューも楽しみ😁角煮が食べたくて😄極角煮ばんから味玉トッピング濃厚スープとネギ油などが香ばしいチャーシューもやわらかくやっぱり角煮は甘味があってほろほろ😍
やってしまいました!本日のランチにばんから兄弟。濃厚とろみばんから次男を頼みました。これはトロミと辛味で食べられませんでした。いつものにすれば良かったです笑。
チェーン店ですよね。味は超個人的見解なのでコメントしません。写真のラーメンを注文。清潔感○、駐車場◎、コロナ対応◎、オペレーション○、価格△、お子様連れ○、、、こんな感じ。再訪予定あります。
名前 |
東京豚骨拉麺 ばんから 柏豊四季店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7137-7675 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

極ばんから¥902u0026餃子3個セット¥297を頂きました。美味しいのですが特出したものはないと感じました。池袋本店で国内34店舗、海外9店舗、派出所5店舗と大展開されている(株)花研1997年設立の草野社長がホームページで語られている「父親創業ラーメン店経営破綻で27歳の時50億円の負債を背負った。」そのラーメン店はうろ覚えなのですが“くるまやラーメン”(1997年会社更生法申請)だったと記憶しています。