中之島のオーガニック・クレープ。
grafの特徴
土佐堀川沿いに位置し、独特の雰囲気の店舗です。
シロップたっぷりのかき氷が1000円以下で楽しめます。
スタイリッシュなカフェでマッサマンカレーが絶品です。
平日8時半モーニングで行きましたもちもちのクレープ生地がとても美味しく皮だけでも食べたくなりました鯖とミントも具沢山でとてもおいしかったですゆっくり過ごせました焼き菓子も美味しいのでテイクアウトしました。
おしゃれインテリアショップにカフェスペースあり。カフェメニューは和食や麺類、スイーツ、veganもあり。商品を見てるお客さんより、カフェ利用のお客さんのほうが多かったー!席数は少なく、カフェメインのお店ではなさそうだけど、ナチュラルでミニマルな雑貨、家具が素敵。雰囲気は良いです。お客さんも静か。食器が売ってたり通路が狭く段差があるので、子連れには厳しそう。
インテリア、フードなど暮らしにまつわるアイテムを取り揃えたショップ併設のお洒落カフェ☺️☕️月、8月は3種のモーニングもされていて、提供日はあと少し🥹💦⚠️8/25, 29-31【時間】8:30-11:30全てオーガニック米粉100%を使用したグルテンフリーのクレープ生地✨『サバとミントのロールクレープ』を😍🍽️台湾の定番モーニング「蛋餅(ダンピン)」をイメージされているそう✨米粉で作る少し甘めな生地にサバ、たっぷりのお野菜、ミントがほんのり香って爽やかメニュー𓂃𓂂𓐍お出かけ前やお仕事前にでもお時間合えば是非𓂃𓋂𓌉❥一一一一一✴︎✴︎一一一一一❥💫錆とミントのロールクレープ(季節のフルーツ、ヨーグルト、ドリンク付き 1,300yen)▹鯖リエット、自家製豆乳マヨネーズ、キャロットラペ、紫キャベツ❥一一一一一✴︎✴︎一一一一一❥
中之島美術館に逝く前にランチで利用しました!インテリアや雑貨コーナーが併設されています。写真の冷やしフォーは麺にコシがあって美味しかったです😋ついてくるサラダにはフルーツが入っていたのですがスッキリしていて良かったです✨
陽あたりたっぷり。川沿いのビル。キレイめなセンスの良い上品な雑貨をセレクトされています。ただ僕は、カフェには興味がないので、カフェと雑貨のスペースは低くても間仕切りなどで空間を分ける工夫が欲しいと思いました。
まさに、流行りに乗ってカヌレを作ったという感じ。カヌレの良さは何もなかった。プレーンなどの生地は風味を感じることはできず、小さすぎるから中のしっとり感も皆無。ココナッツはプレーンにナッツパウダーをかけただけ。ホワイトチョコは、チョコというより白い砂糖の塊?を食べてる感が半端ない。ぎりぎりショコラが食べられるかな…という感じ。あの立地で見た目だけのカヌレ。他のメニューは全く食べてないので評価は申し訳ないけど、カヌレ好きを辞めようと思ってしまうほど、ガッカリしました。
店員さんの接客がとても良かったです。
お洒落な感じのカフェu0026ダイニングです。
スタイリッシュ!さすがデザイン会社さんのショップです。店内には家具、インテリア雑貨、アクセサリーなどどれもセンスの良いものばかり!フードとドリンクもこだわりが感じられる美味しそうなメニューばかりです。個人的には移転前のが大好きだったのですが、新しくなられてからも素敵。オシャレな気分を満喫できるオススメのお店です。
| 名前 |
graf |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6459-2100 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 11:30~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目1−9 graf studio |
周辺のオススメ
大阪中之島美術館から歩いてすぐのところにある、お気に入りのカフェ。雑貨やインテリアを扱うショップが併設されていて、雰囲気もおしゃれ。◆ 注文したもの✔ラミントン ¥500✔アイスラテ ¥680ラミントンはバターケーキをチョコソースでコーティングしてココナッツをまぶしたオーストラリアの伝統スイーツ中のラズベリージャムがいいアクセントでおいしい。ここのクレープもずっと気になってるので、次は絶対食べたい。