日光の名店、天然鰻の至高。
魚登久の特徴
浜名湖産の天然鰻を使用し、鮮度抜群の鰻料理を提供しています。
食べログ百名店2022に選出された名店で、老舗ならではの美味しさがあります。
白焼きやうざくといった独自の鰻料理が楽しめる、絶品のうなぎ店です。
金曜日の少し遅い時間帯にお伺いいたしました。その日は晴れており、10月にしては暑い日だったと記憶しています。子供(箸がまだ上手ではない)と母と3人でした。子供が寝ておりまして、その事をお伝えし入店させていただき、畳の部屋にご案内頂きました。結果、起きちゃいましたが笑昔の雰囲気からかなり変わっており、びっくりしました。お味ですが、タレ少なめのあっさり系、ふんわりでございましたので、タレご飯ラブな方には物足りなさを感じるかと思います。この辺りは好き嫌い出るかもしれません。ただ、もしかした、もう少しタレかけてよとお願いすれば良かったと後悔しました。ちなみに、母はベタベタよりサラッとしてるのが良いと気に入ってました。こいつは白焼で日本酒にすりゃー良かったかもしれません。ぜひ、次回はそうします。またお伺いさせてください。
【老舗の鰻】蒸し加減焼き加減が至高。甘めのタレともベストマッチ!
うなぎは食べるお店は決まってます。100年の歴史は伊達ではありません食べたらわかりますよ。
予約して予約時間の10分前に来店しましたが、すぐに案内してもらいました。料理の提供時間が早く調理場やフロアスタッフもテキパキ動いているんだなぁと思いました。頼んだのはうな重、茶碗蒸し、う巻き、白焼き(関東風)です。茶碗蒸しのお出しがちょうどよく雨が降って冷えた身体が温まりました。具もオーソドックスなしいたけ、鶏肉、海老、銀杏です。お新香が日光のたまり漬けなんでしょうか、美味しかったです。白焼きは柔らかく箸で簡単にほぐせました。塩麹で食べる白焼きは絶品です!珍しいみたいですね!う巻き、初めて食べました、湯気が出てホクホクでした。お出しの味がちゃんと出てましたがちょっと醤油つけました笑美味しかったです!うな重はタレの味の濃さも量もちょうどよく美味しく食べれました!皮も薄く柔らかいです!かなり大満足でした。
とてもとても優しい味の美味しい鰻屋さんいい意味で、店でたあと鰻の味が残らないからもたれない11時半予約で10分ぐらいで提供されてめっちゃびっくり💦白焼きに塩麹は新しかったうざくは初めてのタイプうまきはだしが弱めの卵焼きお吸い物はお麩の方が味した。
火曜日のランチで行きました。仮店舗のようです。地元では、人気のお店?うな重(4,500円)つけもの、肝吸付。タレが私には、しょっぱく感じました。
土曜日のランチに行きました。量はありますが鰻丼ハーフサイズもあってお子様連れでも問題ないと思います。今回は特上鰻丼と鰻丼ハーフサイズを注文しました。今は森友のトヨタカローラ栃木さんがある通りの仮店舗営業。とっても美味しかったでした。ありがとうございます。
2022.9.24から2022.10.10までは改装のためここでの営業を一時的にお休み、2022.10.11から仮店舗での営業、2023.4月より改装後ここでの再営業のようですので、詳しくはお問い合わせされた方がよいです。110年の老舗うなぎ店(和食も数種あり)静岡の天然うなぎを日光の名水で管理、丑の日は1日千枚以上焼くようです。うなぎが濃厚で旨味があり、タレの味ではなくうなぎの味がします。タレも甘過ぎず美味しいです。お米とうなぎの配分が良いと思います。肝は一本に7から8匹分あり、とても柔らかく紐状の所はコリコリしていていくらでも食べられます。平日ランチは予約をしないと11時半で満席です。
食べログ百名店2022にも選出された名店。うな重絶品なのはもとより、うな肝焼もオススメです。
名前 |
魚登久 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-21-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

退院祝いで、某会長が魚登久さんでのランチを予約して頂きました。不自由な体なので個室があるのが、有り難い。特上のダブルを!と言われましたが、食が細くなったので鰻重をいただきました。久しぶりに柔らかく上品な味の鰻重に、大変満足しました。個室で長い時間語り合えて、ゆっくりできました。ありがとうございました。