京都のマニアックな自転車屋。
ちゃりんこハウスの特徴
マニアックな店長がいる自転車屋で、専門性が高いです。
難しい修理もお手の物で、頼りにされているお店です。
京都からわざわざ足を運ぶ価値がある中古自転車の宝庫です。
なかなかマニアックな店長、どんな難しいことも簡単にやってくれる。新品の部品が無ければ在庫のを外してまで付けてくれるいいアニキ!1番は他店より絶対安い!
京都にはなかなか中古自転車屋さんがなく、東大阪まで来ました。あっさりした店主さんですが面白い。今回は中古の子供用自転車を買いましたが、キレイに整備されていてチェーンも綺麗。未使用のロックもついていて安く買えました。
空気の入れ方がわからないのに自分でいれろてゆわれるあとクランクの修理を頼むと帰りにクランク取れた。
こちらで購入した1万2千円の自転車が1ヶ月でペダルの根元が大破し使えなくなりました。私は平均的な身長体重で週に4-5日3キロほど離れた駅までこの自転車を使いました。全く普通の乗り方です。お店では1番安い自転車でいいと思ってたら店の若い男が「安すぎてもあれなんで」と言うのでこの自転車にしましたがこの仕打ちです。多分このお店のまあええわ、売ってまえ。のラインはめちゃくちゃ低いです。この店を選んで後悔しました。
| 名前 |
ちゃりんこハウス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~19:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店主はとっつきにくいところがありますが、メンテナンス等の仕事は的確で誠実です。12、3年前に初めて買ったのですが、店主と気さくに会話するようになったのは3、4年経った頃からです。尤も当方がとっつきにくい人間からかも?最近はヤマハの電動アシストを購入しました。新車でメーカー品ですが他店より安かったです。この自転車に関わらず、買った自転車のメンテナンスは親切に対応してくれます。