クルーズ客船で絶景を堪能!
天保山岸壁の特徴
夕日を眺めながら、静かな波の音を楽しめる絶景ポイントです。
クルーズ客船が頻繁に接岸する、賑わいのある岸壁です。
無料の渡船が利用でき、散歩に最適な埋め立て地一帯です。
大型客船やイベンントで利用されています。
たまに海上自衛隊の護衛艦の一般公開が行われますとんでもなく並ぶので時間に余裕をもってトイレなどは済ませた方がよいでしょう。
近場で夕日を海をみられる絶景ポイント。
昔の写真ですが大型船がよく停泊していました。
最近ここにクルーズ客船が今迄より接岸するようになりましたねぇ。先だってクイーンエリザベス号級のクルーズ客船が停泊するようになりました。もともと神戸港(天然の良港)は河川が流れ込まず、上流からの土砂等が流れてこず、大阪港のように上流に淀川があり、淀川は宇治川、桂川、木津川が流れこみ、一時は安治川内港も時々浚渫している時期がありました。最近は浚渫している姿を余り見ませんが?毛馬の閘門で大川に流れこむ上流からの土砂が止まっているのでしょうかあ?❗️しかし神戸港と大阪港は客船の誘致で昭和の時代から競争してますね 。今はどうかあ知りませんがあ。✌️☺️☺️(追記)築港地区の各埠頭を一般市民は立ち入り禁止の通達がお上から来ました❗️天保山岸壁も立ち入り禁止ですて❗️それやあったら常時係り員を常駐させば‼️岩壁は安治川内港で海の深さも深く、転落の危険があります❗️柵はあってもクルーズ船の着岸為岩壁の近くは危険🏃⚠️😰😰
並みも静かでゆったりした港です。まだ大型客船の接岸は見れていませんが船が好きな人にはたまらない場所なのでしょう。近場にトイレから飲食店、お土産の買い出しまでできるよいスポットです。港によくいる釣り人は少ない印象です。夜は人気も少なめで静かですが治安に不安を感じることはあまりありません。夜景が綺麗に見えるスポットです。
クルーズ客船が、よく着岸しています。
無料の渡船が有ります。ここから対岸のUSJにも行けます。かなり凄い豪華客船が停泊してる時も有ります。大阪市内のビルが見えて夜景が綺麗です。今の時期は小さいタケノコメバル?クロソイ?が2gぐらいジグヘッドに2インチのワームでそこそこ簡単に釣れます。キビレやシーバスはたまに釣れます。
散歩するには天保山岸壁とその周辺を含むこの埋め立て地一帯は最高ですね。天保山公園やマーメイド広場ダイヤモンドポイントなど巡るコースが組めます。朝早い散歩だとひっそり波の音を聞きながら、昼間だと遠足シーズンには小学生や幼稚園児など大勢訪れにぎやかな中、歩くのもいいですね。そしてここは月に一度程度はクルーズ船が接岸するのでその時には散歩コースの変更が求められるのですが、おそらく乗ることはないであろう大型船を身近に見ることが出来るのも良いです。ビッグベスト10のほとんどはこの岸壁に来たのではないかと思います。
| 名前 |
天保山岸壁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 6:00~23:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
外国船がいなければ下も規制なく歩けます!