吉川村の鎮守で心安らぐお参りを。
保香取神社の特徴
吉川郵便局の裏手に位置する神社です。
保集会所の隣にある歴史ある神社です。
地元住民に親しまれる信仰の場です。
吉川郵便局の裏手にある神社。
創建年代は詳らかではないけれど、少なくとも江戸時代には香取社として存在していたようで、吉川村の鎮守として敬われていたみたいですな。元々は歓喜院というお寺が別当を務めていた様ですが、神仏分離令により廃寺となったようです。小さいお社ながらよく手入れされていて、今でも地域の方々に大事にされておられるご様子。お陰様で清々しい気分で参拝させていただけました。
保集会所の隣にある神社。
名前 |
保香取神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お参りしてきました。