大型連休でも救急外来!
済生会宇都宮病院の特徴
救急外来は大型連休でも利用可能で、とても便利です。
県内では1番美味しい入院食が提供されて、満足度が高いです。
医師が予約無しで診察してくれる優しい対応が魅力的です。
肺ガン切除の手術を受けました。手術後の痛みは、あまり感じることも無く、回復も非常に早かったです。田島先生は医師として優秀なだけでなく、人格においても素晴らしい方だと思います。それで、看護師の方もスタッフの方も親切で、快適に過ごせました。ありがとうございました。
医師の診察までは時間がかかりましたが、それ以外は大変スムーズでした。久し振りの総合病院でした。人や情報の流が整理されていて気持ち良くお世話になれました。↑この時は、精密検査のための初診でした。その後自身の身体の具合が重篤であることが判り、緊急手術。医師や医療スタッフの方々に命を救って戴きました。お若い方々が働いていらっしゃいます。患者ひとり一人をとても丁寧にケアしてくれて、日々その連続で大変である筈なのに、皆さん穏やかで献身的で感動しました。その姿は神様の様です。これまで三、四十年の間健康だったため病院にお世話になる機会がなかったため、最先端の医療やその従事者がこれほどまで立派な方々であることに、気付かずにきてしまいました。生きているうちに気づけて良かったです。本当に有難う御座いました。そういえば、NHKクローズアップ現代+で、コロナ禍の状況下での救命救急センター小倉医師のことを紹介していました。今のお医者様の患者さまに寄り添って説得する姿に、お若いのに立派な先生がいるんだな~って、感動したものです。今回は、自分が体感しました。
交通事故による多発外傷、複数骨折による救急でお世話になりました。1ヶ月間で手術を複数回実施し形を元に戻し歩ける様にして頂いて大変感謝しております。3次救急病院なのである程度安定したらリハビリ病院に転院にはなりました。入院中は毎朝毎晩に担当医師が忙しいであろうに少しでも様子を確認に来てくれて大変嬉しかったです。仕事とは言え動けない人間の下の清掃や処置をテキパキされる看護師の方々にも感謝しかありません。ベッド上での洗髪は格別でした(笑)補助員はご年配の方が多く作業しながら話に付き合ってくれて嬉しかったです。身体不自由からくる苛立ちなのか、他患者による暴言などを見かけるのは急性期病院では良くある光景なのか、ただただ看護師、補助員スタッフがかわいそうでした。自分の都合でお世話になっているのだから患者自身が行儀は良く感謝しないと対応がおざなりになるかも、と思った方がいいのではないでしょうか。入院しているのだから何も急いでする事はないのに早くしろって言う方々は不思議だなと感じました。4人部屋がほとんどだったので同室がハズレだと少しツラいです。退院後の通院に関しましては、診察までに1時間待ち位でしょうか。初診の方は後回しになるのでもっとかかると思います。基本は退院した方が予約診察に来ている印象です。どこの急性期病院でも同じかと思いますが、11月~年末に行くと待ち時間が少ない印象です。年始を自宅で過ごしたい方々が診察を控えるからだと思われます。
予約しても毎回2時間は待つことを覚悟した方がいいです。紹介状を持っての初診は名前が呼ばれるまで4時間待ちました。初診で事細かく症状を問診票に記入し内科を受診、数回内科を受診し、その後病院からの勧めで手術することに。すると今度は管轄が外科になるので、新たに手続きが必要と言われました。初診の時と全く同じ問診票を事細かく記入させられました。受診内容や診察内容を院内で共有してないのかなと不思議に思いました。
今日は十五夜🎑お昼ご飯にメッセージカードが載っていました。美味しかったです😋追記イビキは音の大きさよりも、呼吸が止まる時にコチラも息苦しくなります🤢🤢🤢ふぇぇ💦公私混同は、意識・モラルに依拠すると考えています陰口は聞こえない所で…🥺
バースセンターでの出産。2年前になりますが、助産師さん皆さんとっても優しくてとてもいいお産になりました(^^)未だに忘れることなく感謝しています。ありがとうございました。今はコロナでバースセンターでの出産は行っていないとホームページに書いてありました(;_;)
先生は脳神経外科の先生ですが、予約無しでも患者さんを診察してくれて、本当に神様の様な穏やかな先生です。
入院手術をしました。ドクターはじめ看護師さんやその他職員さんも対応が良かったです。ただ女性の麻酔科医はラインとるのがは下手で痛い思いをしました。あと入院サポートセンター(PFM)の女性職員は不親切で高圧的に感じました。
いや、診る気ないんだったら最初から診察すんなよ。なんで、半日検査で拘束しといて治療出来ないから帰れだ?いい加減にしろよ。なにしてんの、祖母さぁ、高熱38度あってカテーテル付けてんの。熱出たら危ないの分かってるよね。転移してきた時もあんたら「何しに来たんですか」って言うたな。何しに来たじゃねぇだろ。紹介状も書いてもらったんだぞ。泌尿器科があるから頼ったのに期待外れだな。ここ。
名前 |
済生会宇都宮病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-626-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

整形外科の手術で2回入院しました。とても良い看護師さん、助手さんばかりで、感謝しか有りません。ご飯だけは、あまり期待されない方が良いかもしれないです。1階にミニストップと、スタバが有ります。