岡山産フルーツで贅沢体験。
AOBA 畑でとれるアイスのお店(2025年10月31日移転のため閉業)の特徴
岡山県産の独特なフルーツを使ったアイスクリームが楽しめます。
注文を受けてから作る新鮮なアイスが特徴的です。
テイクアウト専用のスムージーも絶品で見た目の可愛さも魅力です。
ポポーを初めて食べましたが、トロピカルな味わい、フルーティーで甘くて美味しかったです。そして、ミントではなく薄荷、清涼感があって良いです。リピートしたいです。焼き芋は濃厚で、ほうじ茶と合わせた事がGOOD。その他のジェラートも気になります。
イチゴとかぼちゃのダブルを注文。かぼちゃアイスは、冷たいかぼちゃサラダを食べているようで不思議な感覚だったが、美味しい。イチゴとかぼちゃは合わないだろうと思っていたが、同時食べるとこれが美味しくクセになりそうだった。紫芋は、もう少しで入荷とのこと。秋に芋や栗を食べにきてみたい。
雑誌などに掲載されてたので気になったので訪問しました。この日のアイスは8種類でした。イートインも出来ますが席は中に6席ほどしかありません。後は入口に長椅子があります。駐車場は店に向かって右側に2台停めれますが女性だと停めにくいかもしれません車の通りも多いので出来たらバックで入れた方が出る時は楽です。いちごアイスは果肉がシヤリシャリした食感で真ん中でバニラに変わります。栗はクリーミィかな食感で小さな栗の身が入ってます。アイスはシングル460円、ダブル680円です。ほうじ茶(260円)とコーヒー(380円)などのドリンクセットも出来ます。
目の前でフルーツをアイスに混ぜて作ってくれます。なので混んでる時はちょっと待ちます。甘さ控えめですが、子供も喜んでくれました。おいしいですよ!
他のお店にはないような果物を使ったジェラート屋さんでした。特にバターナッツかぼちゃとポポーが美味しかったです。
わしはあんずを頼んで、同行の二人はいちじくとかぼちゃバターナッツを頼んどった。前の二つがイタリアン、かぼちゃがフレンチというカテゴリーらしいんやけど、牛乳の有無なんやって(ほんまにそうなんやろか?)。どれもうまかったが、わしはいちじくが好きやったなあ。しかししゃれこんだ店で、キッチンもすこぶる清潔で、こういう店が半世紀経ったら、古ぼけて汚れの目立つ老舗店になったりすることはあるんやろか、と感慨に耽ってしもうたわい。向かいにはライト兄弟より100年以上まえに空を飛んだ人間がいるとかいう石碑が立っとって、なんだか味わい深かったなあ。また行くことがあるかはわからんのう。
野菜のアイスがとても美味しいです。無料の駐車場は無いため、公共交通機関か、路上のパーキングへ停める必要があります。
悪くないと思います❗
変わった素材の味も楽しめるとても美味しいアイスでした。
| 名前 |
AOBA 畑でとれるアイスのお店(2025年10月31日移転のため閉業) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-206-4740 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
桃を飲んでるようでした。こんなに美味しいものが口にできるのサイコーじゃないですか、岡山!!