梅田で本を選ぶ楽しさ!
ジュンク堂書店 大阪本店の特徴
落ち着いた雰囲気の中で、じっくり本を選ぶ楽しさがあります。
梅田での医学書やIT関連書籍の品揃えが圧倒的に豊富です。
広々とした店内では、試し読みをしながら本を楽しむことができます。
図書館は巨大で、あらゆる種類の本が見つかります.The library is gigantic, you can find all kinds of books.
本なら基本的になんでも揃ってると思って毎回買いに行っています。マイナーな本やAmazonでもすぐに出荷されない本でも、この店で検索すると1冊置いてあったりして重宝してます。今後も利用したい本屋さんです。レジは2階に統一されてます。
中がめちゃくちゃ広くて、探し物をしているだけでもワクワクします!📕もちろん本の品揃えは圧巻で、ジャンルごとに見やすく並んでいるのも嬉しいポイント。さらに、可愛い文房具もたくさんあって、ついつい長居してしまいます☺️本好きはもちろん、文房具好きにもたまらないスポットです!
堂島アバンザの2階、3階の広いスペースを占める本屋さん。老舗で品揃えもよく、ゆっくり本を探して回れます。実用書も充実しています。文具などもあり。お掃除ロボットが常に巡回しています。伺ったタイミングでは、入口のところでレトルトカレーな催し?をしていて、いろんな種類のカレーや、カレーにまつわる本を展示していたのが面白かったです。
とても落ち着いた雰囲気です。混み合っていないので、静かにゆっくりと本を選ぶのには最適です。品揃えもよいので、他の本屋さんになくてもこちらなら置いてある可能性あります。
久しぶりにジュンク堂梅田本店にきました。仕事で法律の専門書を買うことが多いので助かります。紀伊國屋書面より探しやすいし品揃えもある気がします、また難波店の方が行きやすいので難波店を利用しますがやはり梅田本店の方が品揃えは多いですね、ただ難波店は駐車場が比較的に空いていますので安心して行けますが梅田本店はたまに停めれないのが少し難点かも?本を買うと駐車券もらえますが長時間停めると駐車券を使うか駐車場の料金に天井があるので現金を使うか悩みどころです。
2022/9/12(月)午後行きました。私の本屋さんやと思ってます。少し歩いてでもここに行きます。落ち着いた雰囲気が好きです。とは言え、ほぼ文庫本の所しか行ってないですけどね。それと、トイレ。やっぱり、落ち着きます。今は椅子に座ってゆっくりも出来ませんが、コロナが落ち着いて、又、ゆっくり出来たら良いな。今は、表の椅子で休憩しています。(暑いですが)
品揃えが良く本を選ぶ楽しさがある。店員さんも親切で知識も豊富。実際中身を確かめてから買いたい本もあるのでリアル本屋さんは貴重。なくなってからでは取り返しがつかないので今後も僅かながら売上には貢献したい。
地下鉄西梅田駅から地下街を通ってアクセスできます。地下道と繋がっていてとても便利です。お店は、堂島アバンザの2階と3階にあります。2階は雑誌、コミックなどの一般書籍で、3階はビジネス書、専門書籍コーナーです。2、3階併せて1
| 名前 |
ジュンク堂書店 大阪本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4799-1090 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~21:00 |
| HP |
https://honto.jp/store/detail_1570022_14HB320.html&extSiteId=junkudo |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目6−20 堂島アバンザ 2階~3階 |
周辺のオススメ
ビルの一階の入口入るとオフィスビルで、店舗はどこだ?と思いましたが、上に上がると店舗がありました。広くて、品揃えも多くビックリしました!新書や文庫が目当てで色々と読みたい本が見つけられました。あらゆる支払い方法が使えました。また行きたいと思います。