京橋の風を感じる地下街。
京橋コムズガーデンの特徴
吹き抜けの地下に店舗が並ぶ独特なショッピングモールです。
地下鉄京橋駅直結で雨の日でも快適にアクセス可能です。
イタリアンから高級和食まで多彩な食事を楽しめる食のテーマパークです。
吹き抜けの地上広場を取り囲むように飲食店が集められています。すこし寂れた感がありますが、結構人がたくさん入っていて満席のお店などあり、にぎわっていました。軽食からしっかり食べれるお店まであります。
長堀鶴見緑地線の京橋駅とつながってて便利。自分が今、何階にいるのかわからなくなる場所。
家族亭、美容室の後良立ち寄ります。これは冬御膳でいろんな物が、あり好きです。最後に蕎麦湯も有るので、良いです。入りやすい〜
がんこ寿司で、唐揚げ定食頂きました。コストパフォーマンスが良いですね。唐揚げの肉質及び柔らかさ最高でした。今度は寿司定食を食べますよ。楽しみです。
色々な店舗が入った小規模なショッピングセンター街といったところでしょうかね?サイゼリヤさんも有ったりしますので訪れる価値有るかもですね。🍊
平日のお昼時に来ましたが、人が少なかったです。大手チェーン店が一定入居しています。昼飲み歓迎の看板が目立ちます。京橋駅付近と違い、ゆっくり飲めそうです。
大阪メトロ京橋から繋がっている商業施設 京橋公園でもある。京橋駅近辺で緑に囲まれゆったりできる場所です。JR 京阪電車 大阪メトロと3駅集中で繁華街ですが、ここが、この位置にあるとは落ち着きます。
地下鉄鶴見緑地線の京橋駅に併設した食堂街。いちおう地下街になるのだろうか?でも完全吹き抜けのため昼は明るいが吹きさらしで寒い。オープンから年月が経って活気も失われている気がする。
本来はイタリアンから高級和食、ミスドまである食のテーマパークであり、ちょっと前までは、中央の階段では休日には吉本の芸人が漫才とかしている、京橋のイベントスポットみたいなところやったんです。それがこのコロナ禍で、おおよそ半分のお店が閉めてはって、特に平日はかつての賑わいがウソのようになっております。折しも、今年がオープン30周年だそうで、デコレーションは華々しくなされているんですが、なんか寂しい30周年になってしまいましたね・・・
名前 |
京橋コムズガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6357-3091 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

堀割のようになった吹き抜けの地下に店舗が並ぶショッピングモール。一応地下街に区分されるようですが、地下街という雰囲気ではないです。地下鉄鶴見緑地線の京橋駅とは直結していますが、京阪やJRの京橋駅からは少し離れており、地下道を通って行く必要があります。そのせいか、京橋の他の場所に比べてやや人が少ないように思います。訪れた日はクリスマスイブの日曜日で、ツリーの周囲などに人が集まり、多少はにぎやかな雰囲気になっていました。