道の駅豊橋で味わう、豊橋牛まぶし!
いっしょうめし 本店の特徴
道の駅とよはしに位置し、利便性が高い和食店です。
バリエーション豊かなお子様セットが子供に人気です。
本格的なひつまぶしや豊橋牛まぶしを楽しめます。
閉店ギリギリに行きました。豚生姜焼きまぶしを頼みましたが、薬味のどれを入れても美味しくて、お出汁も合って、来てよかった。店員さんの声が大きい笑どうでもいい雑談が筒抜けで面白い。
要約・平日は空いてます・お子様セットの内容はバラエティ豊か・お子様ランチのラーメンの塩味に注意2歳の子供を連れでランチで立ち寄り平日の昼間なので比較的空いていましたが、10分くらい待ちました。名前を呼ばれたら食券を購入し店員に渡して着席、選んだメニューは道の駅とよはしセットとお子様ランチでした。お子様用の椅子は用意がありました。お子様ランチは、ミニラーメン、ゆかりおにぎり、ポテトフライ(ケチャップ添)、チキンナゲット、野菜サラダ(レタス、にんじん、きゅうり、さつまいも、パプリカで胡麻ドレッシング掛け)、デザート(梨とミニゼリー)でした。あとドリンクバーが付きます。結構バラエティ豊かです。ラーメンがかなり熱そうな状態で出てきたので横に避けて喫食を開始しましたが、味付けが気になったのでスプーンでスープを飲んでみた所、「えっ?」と言うくらい塩っぱい。何というか海水に味付けたような感じ。道の駅とよはしセットのうどんを食べていたのに感じる位の強い塩味なので相当濃い味です。小学生とかでも与えれないレベルでは?とてもでは無いが子供に与えれる味付けでは無いのでラーメンは与えずに、うどんを取り分けてあげました(すみません、ラーメンは残しました)最後にお子様セットのガチャガチャをやってみた所、ポケモンカードが貰えたました。当たりなのかな?
道の駅とよはしにあるお店。GW13時15分到着。なんとか空きがある感じ。隣のあぐりパーク食彩村の地元のお野菜見たり、ちくわ焼くとこ見たり楽しいね♪◆クレミア 550円とりま糖分補給。ラングドシャコーンはすぐ滲み出てくるから早く食べなきゃね。濃厚な味わいで堪らんね!クレミア大好き❤︎ココのランチもモーニングも美味しそうだなー。
いっしょうめし車中泊で寄ったのですが、大きくて良いところでした。朝9時から開いてるお店もあって、いっしょうめしって所の、卵かけご飯モーニングを食べました。これでドリンクバーもついて550円です。 かなりお得感もありました。朝9時過ぎでも、全体的に人がいっぱいでした。大きくても空いてる道の駅もあるのに、何が違うのだろうか?
案内係のスタッフの説明が弱い。550円でおかずたっぷりの卵かけご飯がドリンクバー付きでモーニングできるのはコスパ良し。お料理は美味しいが初めての来店で戸惑うことが多くスタッフの説明不足感があった。店舗入口のチャイムが鳴ってもなかなか案内係のスタッフが来ない。やっと厨房からスタッフが出てきたと思ったらいらっしゃいませも言わず「食券を先に購入してください」と。ドリンクバーの説明がなくコップの場所がわかりにくい。サラダは葉野菜がクタクタで器の淵に貼り付いて乾いていた。まるで器に乗せたまま1晩冷蔵庫にはいっていたかのよう、、、。温泉卵に卵の殻が入っていた。殻の指摘をしたところ配膳スタッフが丁寧に謝ってくれたが不安に感じた。料理の味は満足だし、ドリンクバーのシステムも好きなのでまた利用したいが鮮度管理の徹底、スタッフの指導がされないと安心出来ないと感じた。
日曜日の9:30頃訪問。道の駅の駐車場は今日もいっぱいで、野菜直売所は大賑わいですが、土産屋やレストランは空いていました。モーニングは卵かけご飯セット又はおにぎりセットの2種類で550円。まず販売機で食券を購入します。今回は卵かけご飯にしました。購入したら勝手に席に座らず、定員さんに案内してもらいます。私は一人客だったので窓際のカウンター席でした。食事はすぐに来ました。値段を考えればまあまあの内容でしょうか。美味しくいただきました。ドリンクバーは色々なお茶が飲めるのは良いのですが、ちょっとわかりにくいと感じました。・ジュースの場所に子供用コップしかない。普通のコップは別の場所。・お湯をつぐ機械が、お湯を出すボタンと止めるボタンが別。注意書きはあるものの、普通は押す間だけ出るか、同じボタンを押して止める機械が多いので戸惑う。・お茶は急須を使用。茶葉をスプーンですくって自分で入れる。その方が美味しいだろうが面倒くさい。・コーヒーはお湯の機械と同じ機械から出るが、当初わかりにくかった。
あっさり鶏塩ラーメン(790円)を頂きました。フードコーナー内に有る普通のラーメンです。具材にスプラウト?が載っており多少斬新でした。麺が若干 柔めです。
お野菜と苗を買いにきたついでに。平日でしたので空いてました。食券制です。メニューをじっくり見て決められないのが難点です。まずとろろダメな人は、まぶし系はダメです。鶏塩ラーメンはゆず風味。生のうずらの卵や温泉卵がなにかとついてくるので卵ダメなかたもNGかと。ドリンクバーは、内容見てから注文しましょう〜。牛はそんなに味が濃くないので、お出汁かけるほどでもなし。鰻は、佃煮一歩手前って感じの味が染みたモサモサ鰻なので、お茶漬けにするとちょうどよし。量はパッと見少なめに見えるけど、とろろやら卵があるのでおなかにきます。追いダレできると良いな。カートは運が良ければ店内に置いてもらえるけど混雑時は難しそう。お店のかたは親切です。机にはめるタイプの子供椅子あります。お酒頼み忘れて追加で食券購入。やはり食券制は苦手〜(^^)
道の駅で買い物をしたあとに寄りました。入り口に表示してあるメニューを見て、なにを食べるか決めたあと、店内に入ってすぐ左手にある券売機で食券を買います。イオンのWAONが使えますので便利です。豊橋牛とうなぎのひつまぶしセット、及びねぎとろ丼を注文しました。ひつまぶしの食べ方を見て、試そうとしたのですが、量が少なく最後まで試せませんでした。もう少し量があると良かったと思います。
名前 |
いっしょうめし 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-73-1991 |
住所 |
〒441-3201 愛知県豊橋市東七根町一の沢113−2 113-2 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

朝食を食べに来店しました。卵かけモーニング700円を注文しました。色々な具材で卵かけご飯が食べられて楽しかったです。私が美味しかった具材はわさびでした。