静かな中部公園で、ガッツリいずみプレート!
Cafe&Rest くろがねもーちの特徴
三重県東員町中部公園近く、隠れ家的な立地で落ち着くお店です。
木造の店内は窓際カウンター席からの奇麗な眺めが魅力的で、のんびりできます。
社会福祉法人いずみの障害者の方々が働いており、地域に貢献するカフェです。
ランチを食べに開店時間に合わせて伺いましたが、あっと言う間に満席になりました(+_+)。ランチ時間の一人客はカウンター席(5席あり間隔もゆったり)です。カウンター席の目の前が大きな窓で外の植栽が借景になっています🤭。高木のクスノキが主木で、亜高木のモッコク、春はソメイヨシノ🌸、夏は万緑、秋はイロハモミジ🍁の紅葉、冬はヤブツバキの花が楽しめます。秋のお任せ御膳を食べましたが、美味しいしボリュームもあって良かったです。メインのかき揚げもたくさんの種類の野菜や茸が入っていて、油くどさもなくて美味しかったです(≧▽≦)。また突出しの柚子大根が味がよくしみていてうまうまでした😄。ちょっと贅沢な昼ご飯でした〜🤣🤣🤣
雰囲気のいい店内で🤩奇麗な眺めです。店内で食事も美味しい😋2階にも食事する場所が有るみたいだね。近くには、公園もあり子供さんの遊び場もありで遠方からも天気がいいと、沢山きてます。モーニングタイムとランチタイムは、時間が、わかれてるので注意。
桑名のガトーヴァレ🍰さんにいった時近くでしたのでランチさせて頂きました。駐車場🅿️は皆さん仰いますようにお店前に3台しかないので下の駐車場に停めてから歩くのが無難なようです。(上まで昇ると満車🈵時転回し辛い😢🌊)くろがねも~~ーちさんはホームページなどによりますと就労支援等のレストランとのことです。メニューは日替わりランチとか天ぷらとかとんかつと親子丼🐤🥚とか色々ありましたがお聞きしたところお蕎麦は地元いなべ産のお蕎麦を使っているとのことで迷いましたがお蕎麦のセットを頂きました。😋🍴💕参考に親子丼天丼ほテイクアウト可能です。お蕎麦は十割ではないようでしたがツルツルしこしことても美味しかった😋🍴💕です。でも出汁が少ししょっぱかったかな~(*_*)(かえしでなくめんつゆ原液?)セットはだし巻き玉子🍤えび天巻き野菜の天ぷらなどついて結構ポリューミーでした。参考に今日の日替わりメニューは🍤🍤エビフライでした。隣の席の人が食べていたのですがすごく大きかったですよ🎵自分の前に先客さん👩👩お二人ママ友か?さんがいたのですがモーニングから継続でランチを頼んでみえて「お話がよく弾むな~🎶」←まさか閉店まで継続か?「夕御飯の支度大丈夫なの?」(笑)とか思い笑ってしまいましたがね(*^.^*)🥰ごちそうさまでした(*^^*)🎶
たまたま見つけたわかりづらい場所にあるくろがねもーちというお店です。名前の由来はクロガネモチが敷地内に生えているからです。社会福祉法人いずみが経営しているそうです。モーニングもすごく豪華で3種類あったのでピザにしました。ピザだけかと思ったらモーニングプレートまで付いてきました。ソーセージ、ベーコン、目玉焼き最高です。ピザトーストも美味しいです。ランチも本格的でランチも食べに行きたいです。
中は木造でゆっくりできる造り 窓際のカウンター席は お気に入りになりました モーニングプレートも美味しかったです。
オープン当初は京風の上品な味でしたが、近年ではどちらかというと田舎風しっかりとした味付けでガッツリ系な感じです。予約すれば個室もあります。
小さな看板があるけど、大通りから小道に入るし駐車場が狭いので苦手な人は中部公園内から歩いたほうがいいかも。日曜日はお休み。メニューは和洋あり母とも行ける好きなお店です。お蕎麦もあってその時の気分で選べるのがいい。
お店の横の駐車場は狭くて止めにくいので、坂の下の大きな駐車場に止めるといいです。天丼を頼みましたが、ボリュームがありおいしかったです。衣が厚めでボテっとしており最後の方胸焼けしたので、もっと薄くてサクッとしてると目も軽やかになっていいのになぁと思いました。でも値段もお手頃でお腹いっぱいになりました。
[2020年6月]写真載せましたが、ランチが14時まででそれ以降はほぼドリンクしかないです。[2020年1月中旬]平日のランチに伺いました。駐車場が3台分しかなく、しかも小型車じゃないとキツそうですので注意が必要です。接客はものすごく丁寧、就労支援施設か何かなのかな?って感じでした。カツ膳(¥1500)でお味噌汁、キャベツの千切りとレタス、かぼちゃとサツマイモのサラダ、冷奴、茶碗蒸し、お漬物、ご飯と山盛りの内容でした。頼んでからもそんなに待たずに運ばれてきました。味噌タレと、ソースなんだけど少しわさびが入ってるのかな?普通に美味しかったです。
名前 |
Cafe&Rest くろがねもーち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-84-6885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

三重県東員町中部公園の横にある「くろがねもーち」さんの投稿です。この日は私たち家族3人と、姪っ子3姉妹の家族で遊びに来ました(^^)2歳の息子は親族たちの間ではスーパーアイドル的存在で、姪っ子3姉妹からもスッゴク可愛がられ、チヤホヤされながらすくすくと育っております(笑)ここ東員町中部公園には初めて来ましたが広々していて遊具も大きくて子供はテンション爆上がりの公園です♪午前中にたくさん遊んだあとに利用したのが、CAFE \u0026 REST IZUMI「くろがねもーち」さん。ここは、 TOINいずみ(就労継続B型事業所)が運営する カフェ&レストラン。店名の「くろがねもーち」は、 お店の敷地に古くから生えていた大木「クロガネモチ」が名前の由来だそうです。食の安心・安全を第一に考え、地元で採れた食材をふんだんに使った本格和食や手作りパンを楽しめるホッコリしたレストランですね(^^)くろがねもーちは、 お店の外のシンボルツリーだけでなく、 カウンターや看板などにもクロガネモチの木 を使用しており、 新しくもどこか懐かしさを感じることのできる、 あたたかい空間ですよ~ここは障がいのある方に就労の機会の提供や能力の向上などを目的とした施設ですので、接客係りはそういった方々も大活躍しておりました!●春のお任せ膳/1650円●天ぷら膳/1320円●あんパン\u0026くるみパンを注文。どれも色とりどりの野菜がふんだんに入った健康的な料理です。見た目も綺麗で前菜を含めるとたくさんの料理が楽しめて身体も喜ぶランチです(^^)しかも、インスタフォローでソフトドリンクサービス(^^)v春のお任せ膳のメインは「チキンステーキ」。これがもう本当に美味しくて、いわゆる「四日市とんてき」のチキンバージョンです!四日市市に近いエリアだけにこういう調理なんですね~。ニンニクがゴロゴロ入った甘辛ソースは大好きな味!他も天ぷらやパンなども、どれも美味しくて色々とシェアして食べていた息子も満足げ(^-^)とても居心地のよいお店でした!午後も公園でたくさん遊びましたが、最後は帰りたくないと、だだっ子の息子が大変で大変で…。次回はもっとたくさん時間を作って来ることにします(^^;