庭の恵みと昔の茶屋、最高のぜんざい!
わらじの店の特徴
ぜんざいにはかきや干し柿、サラダなどが添えられ特別感があります。
庭で採れた新鮮な野菜料理の小鉢が楽しめる場所です。
昔の茶屋を思わせる、懐かしさがある小さな空間です。
最高ですね^ ^‼️
コーヒー300円を注文すると庭で採れたという野菜料理の小鉢やぜんざいがついてきました。どれもとても美味しくて元気が出ます。
知人から水土日店休日と聞いたので木曜来店。店内左側にキッチンカウンター。カウンター奥から·セルフ会計箱·お茶の入ったポット·割り箸が入った竹筒があります。ぜんざい500円(税込)を注文。·料理の配膳·空いた皿の返却(最後にまとめてより、その都度返却がベター)等々、一歩店内に入ればほぼセルフのお店になりますが、ぜんざい一つに副菜が数種と量的には満足。寡黙な店主のもてなしを楽しんできました。また機会があれば行きたいです。
小さな空間の昔の茶屋を思わせるスペースです。オーナー兼料理人の方が実際に畑で作られている野菜などもたくさん出して下さります。お餅つきのうどん。最高に美味しかったです!!雰囲気も素敵だし絶対お勧めです!(料理人の方は決して愛想が良くありませんがそれを気にしない方にお勧めです。笑)
うどん400円ぜんざい400円コーヒー300円とリーズナブルです。無口なマスターですが、人柄の良さそうな方で、うどんかぜんざいを頼むと季節の野菜を使った総菜の小鉢が並びます。今日はレタスが山盛り出てきまして…残ったら持ち帰り用の容器もくださる。正直儲けは無いでしょうけど趣味でされてるようなお店でした。意外と有名なのか、関東から来られてる方も居られましてへぇ~っと思った次第です。
名前 |
わらじの店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-93-1059 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ぜんざい(500円)を頼んだら、かきや干し柿、サラダに漬物。なんか、色々サービスででてきてびっくり!ぜんざいも程よい甘さでお餅もしっかり入ってて食べきれないほどのボリュームでした。細麺のうどんにあげが2枚、更に焼き餅のトッピング。あと、竹細工や工芸品も売っています。かわいいハニワがいます。店内は狭く、二人で座れる席が4つのみ頼んだメニュー&おまけは取りに行くセルフスタイルです。