備前焼の狛犬、守り続ける。
鯉喰神社 鳥居の特徴
備前焼の狛犬が特徴的で、歴史を感じさせる神社です。
鯉を食う神社というユニークな由来が魅力的です。
旧山陽道沿いに位置し、アクセスも良好な場所にあります。
一度盗難にあったことのある備前焼の狛犬もう盗まれないことを祈るばかりです。
鳥居前にある備前焼の狛犬は一度盗難されましたが無事に戻ってきたそうです。
鯉を食う神社?
駐車場はありません。
旧山陽道沿いにある。
名前 |
鯉喰神社 鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

吉備津彦命が温羅を退治した場所のわりには、灯籠?が瓦解していたりで、ガッカリ名所でした。特に立ち寄るべき観光地ではありません。