辛さと旨さの海鮮八宝菜。
中華料理 成明茶楼の特徴
海鮮麺や海鮮炒飯が絶品で、特に辛いスープが魅力的です。
麻婆豆腐や坦々つけ麺は、香辛料が効いていてシビれる旨さが楽しめます。
駐車場は広く、雨天でも安心して立ち寄れる便利さがあります。
仕事で通る道で気になってました!酢豚定食を食べました!中国人の、ご夫婦?かな?一人でも入りやすい!今後、週1回の楽しみランチとして訪問したいです!
初めて訪問しました外見はあまり中国料理店ぽっく無いこちら。いったいどんな料理が出るのか楽しみに入店店内は既に半分くらいの席が埋まっていて、空いていたカウンター席に陣取ると店員さんがランチメニューのメニュー表を持ってきてくれますいろいろ面白そうなメニューがあったけど、中でも他店では見かけない「豚軟骨野菜煮込み定食」を注文15分程度で八角がふんわりと薫る軟骨煮込みが到着軟骨はコリコリしているのかと思ったら、余程よく煮込んであるのかトロトロの食感でちょっと意外な食感全体的に他の中国料理店より優しい味付けに感じた。
今年4月に入ってから価格変わったかな。中華丼。白菜、青梗菜、海老、イカ、豚肉にタケノコ、マッシュルーム等。固めのあんに甘口の味付け。麻婆系は花椒がきいているタイプです。担々麺は比較的あっさりというか甘味が無いイメージ。芝麻系の要素が強くない感じ。五目とか八宝菜は甘めのお味です。豚軟骨はあまり他店では無い部位の煮込み。花椒や八角の薫り。エビ酸辣湯麺は酸味がかなりハッキリしています。とろみもしっかりなので食べてる間ずっと熱かったです。麺は( 個人的には )多くて連れにかなり食べてもらいました。
スープはとても辛かったです。辛いの苦手な人はやめたほうが無難です。麺は普通でした。
お昼の定食食べました。新潟大学の近くですが、空いていました。美味しかったです。
今日はゆっくり昼ランチ会社の人とできました。今度は夕方軽く飲み会しようと思います😃
店内に「一個一個調理する為、混雑時に多数のご注文の場合はお時間を頂く事があります」と文言が書かれていますと表記されている通り、注文してから届くまでに時間が掛かります。ジャスミン茶は無料でセルフです。美味しいです。メニューの料金は高いと思いますが、他の中華料理店よりは安い方です。ご飯は新潟県産の表記が店内にありますが、ややパサパサするような感じです。海老水餃子も焼き餃子も皮が厚くもっちりしています。杏仁豆腐ももっちりしています。日本のごま豆腐に似た食感です。デザートのストロベリーアイスはあまり甘くなくあっさりしています。ザーサイは柔らかくて美味しいです。ペイペイが使えます。店舗前の駐車場の他に道路を挟んで向かいに8台駐車出来ます。
熱々で美味しかったです!
値段もボリュームも良いのですが…う~ん何だろう。中華なのに味にパンチが無いような。(特に定食)駐車場から道路を横切らないといけないのも危ないよね。アルコールが入った後の〆には良いかも。
名前 |
中華料理 成明茶楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-378-2786 |
住所 |
〒950-2045 新潟県新潟市西区五十嵐東1丁目13−54 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回は、海鮮麺と海鮮炒飯を注文。海鮮麺は、アサリ、カニ、イカ、ホタテ、エビなど海鮮がごろごろ入った、塩あんかけベースのあっさりラーメン。食べ進めるごとに、海鮮の旨みが増してくる。海鮮炒飯は、パラパラ系の炒飯に、ホタテ、エビ、カニなどの海鮮が味に幅を効かせてくる。全体的なボリュームは普通だが、メニューが多く、コスパも良いので、近くにあったら定期的に通いたい。