びしゃもん池の楽しい遊具たち。
大瀬ふれあい公園の特徴
遊具と広いグランドが充実した公園なので、家族全員で楽しめる場所です。
かつてはびしゃもん池として知られ、歴史を感じる公園として親しまれています。
駐車場が完備されているため、遠方からの来訪でもアクセスが非常に便利です。
駐車場があって遠方からでも来れます。遊具は少ないが、自然がいっぱい、いつも子どもたちで賑わっています。
蚊はすごいので、虫よけ対策すれば、広くて子どもは楽しそうです。駐車場はギリギリ7台くらいかと。広い運動場もあるので、サッカーやバドミントンなど楽しんでる人がいます。
子供と1日楽しくあそべます。
可愛い遊具と広いグランド・トイレやベンチも有り、小さい子供から大人迄楽しめる公園です。
適度に遊具もあり、広いグランドもあって年齢を問わず楽しめる。近くに自動販売機があればなお良い。
公園になる前は、池でびしゃもん池という名でした。今でもびしゃもん公園と近くに住んでる人は呼んでいます。出来た頃は上の場所に少しアスレチックの遊具と展望台がありましたが、老朽のためか撤去され今は何もなく寂しいです。グラウンドはグランドゴルフやサッカー、ソフトボールなどの練習などそれなりに利用されています。小さい子どもが遊ぶ遊具も少しあり昼間は子ども連れの人をよく見かけます。
公園はいいけど犬の糞がふえてきた。
公衆トイレが汚い ベンチに落書きがある。
名前 |
大瀬ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

そこそこ広い公園。