安城のソウルフード、北京飯!
北京の特徴
甘酸っぱい黒酢がかかった、昔ながらの絶品北京飯が楽しめるお店です。
地元の方のソウルフードとして愛され、40年以上の歴史を持つ安心感があります。
開店した数十年前から変わらぬ北京飯!
ここのおすすめは北京飯、甘酸っぱい濃い黒酢がどろっとかかっている。一度は食べてみて欲しい。コロナ明けで中華飯食べたら肉2かけらとキャベツしか具が無かった時にはビックリした。この写真は、その前に行った時のだから全然具が違うのがわかる。今はどうなのか今度行ってみます。
バリソバと餃子1
安城市ソウルフード北京飯が、食べられるお店です。
40年以上前、高校時代に通っていました。当時の北京飯は普通盛りで大盛りのようなボリュームで、大盛りはビックリするくらいのメガ盛りでした。お店改装してから値段も上がってボリュームも以前より少なくなりましたが、それでも普通のお店の大盛りの量でした。先日40年振りに訪問しましたが、相変わらず美味しかったです!また機会があれば行きます!
豚の唐揚げを卵でとじた北京飯!卵の味の濃さと豚のサックサクの唐揚げがめちゃくちゃ美味しい!ラーメンも美味しいし、コスパ👍店内は地元の中華料理屋さんって感じです。トイレが昔ながらの和式です。
北京飯か焼肉ライスでいつも悩みます。まかないみそラーメンや塩味の中華飯も美味しいです。
地元で人気の中華屋さん。通りを通るといつも駐車場がいっぱいです。祝日の12:30頃行きました。この日も駐車場はいっぱいで、わずかに1台分空いていました。ミニセットの天津飯を食べてみました。天津飯のあんは濃いめの味付け。ラーメンは普通。かもなく不可もなくといった感じです。私の好みではなかったです。名物は北京飯なのかな。唐揚げの卵とじ丼みたいな感じの。機会があったら食べてみようと思います。
此方のお店の前は幾度か通っていた道ですが、此方のお店は良く良く見ないと中華料理屋が有る様には見えないので、今まで完全にスルーしてました(-。-;有る時に食べログ検索したら、いつの間にかBMしていたお店に初訪問(´∀`)/平日の夜、時短営業終了間近だと常連さんが一人食事しているだけで、一番厨房に近いテーブルへシット・ダウンw家を出る前に食べたいラーメンもない事だし、ご飯物を頼もうと厨房側を見ると、『まかないミソラーメン』の短冊メニュー発見‼️店員さんにレギュラーの味噌ラーメンとの違いを確認してオーダー☆◯餃子8ケ ¥410◯まかないミソラーメン ¥830餃子が8ケ出てくると、意外と多くて嬉しい(´∀`)♪餡はシャクシャク系で、少し前に閉店となってしまった、半田の老舗の餃子の味を思い出して懐かしい♪ニンニクがっつり系では有りませんが、何個でも食べれそうなスッキリなシャクシャク系は美味しいですね♪お持ち帰りも出来る様で、閉店間際に電話注文で餃子が大量発注有ったようで、閉店間際の私だけの一人客でもお店での居心地確保wまかないミソラーメンは、昔ながらのミソラーメンの上に、台湾ミンチがトッピング♪ミンチをそのまま食べると、辛味はほぼ無く、逆に甘味を感じる肉ミンチ☆鷹の爪も輪切で入ってますが、課長の強い味わいに辛味が埋もれるような感じでしょうか(-。-;野菜多めなのは嬉しいポイント♪嫌いではないミソ味で肉ミンチも完食しましたが、良くも悪くも昔ながらのミソラーメンの域を超えない、まかないミソラーメンでした。後半は卓上の辣油を小さじで何杯もシッカリ追加して食べると、少しパンチが出てウマウマでした♪最初に店員さんにまかないミソラーメンの特長を聞いたら、辛味のある肉ミンチが乗ってると聞いたので、そんなに辛く無くて良いからデフォの辛さで良いですよと言ってみたものの、実際食べてみたらもう少し辛味が欲しかったので卓上の辣油をタップリかけていたら丁度店員のお姉さんに見られたのが、ちと恥ずかしかった(〃ω〃)ご馳走さまでしたm(__)m
名前 |
北京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-72-3241 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

北京飯を頂きました、美味しかったです(^^;