14本の鳥居で癒やしを。
羽生山稲荷神社の特徴
初午大祭では多くの参拝者が賑わい、活気に満ちたお祭りです。
14本の鳥居が並び、訪れる人を神秘的な世界へ誘います。
奥の岩に巻かれたしめ縄は、隠れたパワースポットの可能性があります。
奥の岩にしめ縄が巻かれてあったけど、ここも隠れたパワースポットでしょうか? 商売繁昌を願いました。
ふじみ野高校のすぐ横にある小さな神社で、14本の鳥居が並んでいます。雑木林の面影が残る心地よい場所です。
名前 |
羽生山稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

3月10日の初午大祭は、大勢の参拝者で賑わいます。