益子焼と十割蕎麦、至福のランチ。
そば明水の特徴
益子焼の器で美味しい十割蕎麦を楽しめます。
コシのある細めの蕎麦が、みずみずしくて超美味しいです。
陶器市の帰りにも立ち寄れる、素敵できれいなお店です。
くるみそばをいただきました。これぐらい特徴のあるくるみのパンチの効いたつけだれが10割そばによく合っていました。生ゆばも、ぜんざいもとてもおしゃれでギャラリーのような店内とともに癒される時間でした。またぜひ伺いたいです。
益子焼に刺し盛り用の皿とご飯茶碗蒸しを探しに😆昼めしは明水さんへ何故か天婦羅は無かったので😅、ミニ牛丼と盛りそばセットかみさんはミニとろろ丼と盛りそばセット蕎麦は細めでコシ強く、みずみずしく超美味しかった😋
牛丼セット(かけ) 、湯葉そば(かけ) 、もりそば、磯かけそばなどを食べました。かけは全般的に味薄いので、濃くしても良いかも?カツオ出汁なのかな? つゆは熱々な為、そばが伸びてしまう。少し温度を下げて茹で加減を調整し締めればもっと良い感じです。 湯葉単体美味しい 磯単体美味しい 牛丼は普通 ざるそばは、そば自体は風味があって腰もある方美味しいと思う。少し少なめこちらも締めが足りないのか風味が抜けるのが早い?好みにもよります。お店の雰囲気は、益子焼が飾ってあってギャラリーみたい。綺麗で清潔感がある。食事店は、ほんとに好みです。素材は良いものをほんとに使用してると思います。近くまで来たら一回は味を確認して下さい。
十割蕎麦と店内ギャラリーが売りの店。屋内とテラス席で食事が出来ますが、混雑する休日などは、席の指定は出来ないようです。蕎麦は細めです ので、コシの強さは期待出来ません。好みが分かれるところかも?広い駐車場が在ります。
十割そばを食べました。そばの風味を楽しむことができました。湯葉丼は、もう少しあっさり目の味付けにしてほしいと思います。お値段が高めの設定ですね。
素敵な益子焼で蕎麦を食べらることができます。ギャラリーが併設されており、それらの良さを知ることもできます。お店の雰囲気は清潔感と透明感があり、音楽も落ち着きがあり、好感度が高い。城内坂の最終地点にあり、駐車場もわかりやすく止めやすい。体が冷え切っていたので、温かい湯葉蕎麦をいただきました。細麺で、お出汁も上品で、ゆずの香りが、繊細な感じでした。次回は十割そばを試したいです!
益子焼を見に行ってランチで訪れました。そばも手打ちで美味しかったです。益子焼も販売していて落ち着いたお店です。
きれいなお店でした。蕎麦の量は少なめなので腹ペコな方は大盛がいいかも。
ゆば丼(少なめ)セットのもりを食べました(つω`*)お蕎麦はコシがあっておいしい!ゆばもたっぷり入っていて食べ応えがありました✨卵焼きもついていてお新香もおいしかったです!お客さんが多くて次々と待たれていました。ご馳走様でした❁⃘*.゚
| 名前 |
そば明水 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0285-72-7099 |
| 営業時間 |
[水木金] 11:30~14:30 [土日] 11:30~15:00 [月火] 定休日 |
| HP |
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%9D%E3%81%B0-%E6%98%8E%E6%B0%B4/189850521083677 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
妻と益子焼きを見た帰りに寄ってみました。寒くなってきたのでけんちんそばと天ぷら盛り合わせを注文。たっぷりの野菜とキリッとした出汁がそばの風味と合っていて美味しかった。見慣れない天ぷらがあったので思わず尋ねてみると、「もってのほか」という食用菊とのこと。美味しいお蕎麦と初体験の菊の天ぷらで大満足の食事を楽しめました。