あまコク極まる!
九州ラーメンくろちゃんの特徴
あっさり目の豚骨スープが心地良い美味しさです。
玉子麺との相性が抜群なやさしい味わいのラーメン。
玉造駅南西に位置する、隠れた名店としておすすめです。
優しい味の豚骨ラーメン。チャーシューは濃ゆくて白ごはんが進みます。ミニラーメンや焼飯小などの小さめメニューがあるのは嬉しい。
ラーメンを頂きました。子供の頃、親に連れられて家族で買い物に行ったジャスコ(昔のイオン)で食べたような懐かしい味。画像だと伝わりにくいですが、チャーシューの厚みが1㎝近くあり食べ応えと満足感はなかなか。このチャーシューでご飯食べたい。麺は気持ち柔らかめで小食な私でもまだ食べれるかなと感じるくらいの量だったので、ごはんとのセットを頼んでこのチャーシューでお米をわしゃわしゃ頂くのがよいと思います。
この日のランチは玉造「九州ラーメン くろちゃん」へ。コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチでした。JR環状線玉造駅の南西側すぐの所にあるラーメン屋さん「九州ラーメン くろちゃん」で「冷やし中華」の「サービスセット」を頂きました。サービスセットは、白ご飯、おかず1品、漬物が付くセットです。今日のおかずは肉じゃがでした。久々の「くろちゃん」でしたわ。さて、「くろちゃん」の「冷やし中華」ですが、麺はオーソドックスな中華麺。しっかり冷水で〆られてます。タレはゴマの風味も効いた、甘酢醤油ダレ。麺の上には、ハム、キュウリ、カイワレ、錦糸卵、チャーシュー、そして、真ん中にミニトマトがのってましたよ。僕は、ここのチャーシューが大好きなんですよね。甘めの味付けで、脂身たっぷり、口の中でトロけるチャーシューはマジ絶品なんですわ。ご飯ともめっちゃ合うんで、チャーシューはご飯の上にのせて、即席チャーシュー丼にして頂きましたよ。冷やし中華、めっちゃ旨かった〜〜〜
40歳を超えるとこのあっさり目のスープが良い。そしてチャーシューがこれまた旨い。ここ周辺には有名なラーメン店があるが、ある店は醤油辛くて食えたもんじゃない。また違う店はおいしんだけど夜中に胃がもたれてダメ。年が年だけに塩分も気を使わないといけないので、長く健康で食べるという視点からも大好きなラーメンです。
にんにくラーメン頼みましたが何か足らないって感じでした。
関西風豚骨ラーメンあっさりして美味しかった。チャーシューもしっかり味で美味しい。
玉子麺を使っていて、やさしい豚骨スープとよく合います!
あまコクの豚骨スープがたまらん!
人柄が良さげな大将が営む昔ながらの中華屋さんの豚骨ラーメンって感じかな。卓上の紅しょうがは業務用スーパーとかの物か薬品臭いです。個人的にはもう少しスープにしっかりとした味があるのが好みかな。麺はたまご麺です。
| 名前 |
九州ラーメンくろちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6191-2100 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒543-0014 大阪府大阪市天王寺区玉造元町8−29 ヒヅカマンション |
周辺のオススメ
九州ラーメンとは?自分が無知なだけかもしれません、卵麺のとんこつっぽい普通のラーメンでした。ラーメン900円半チャーハン400円、会計1300円。これ昼のセットの値段です。後店内の客でカウンターに座ってる客で結構な音出して動画みてるアホがいましたけど店主も注意せんし値段も高いしリピートしようと思いませんでした。