マルエツ内の老舗蕎麦屋、カツ煮最高!
そば処 朝日屋の特徴
店舗裏に駐車場があり、アクセスしやすいです。
老夫婦が経営する、オーソドックスなお蕎麦屋さんです。
カツ煮セットは圧倒的な美味しさで満足感があります。
老夫婦で経営されてるオーソドックスなお蕎麦屋さん。お料理やお茶をひょこひょこと運んできてくれるおばあちゃんに癒されます。このアジフライセット、900円ですよ!アジは分厚くて大きいのが2枚、蕎麦は暖かいのか冷たいのか選べますが、フルサイズのお蕎麦が付いてました。もちろんウマいです。なんで今まで行ってなかったんだ!もったいない!文句なく★★★★★
カツ煮セットはマジで最高です(*´・ω・`)b
古き良き、街の蕎麦屋さん。
とてもリーズナブルでした セットより定食がオスメス お腹いっぱいに!
美味しかった。
蕎麦は美味しくなかったが、ほうとうはそこそこでした。
自分が知る限り狭山市内には「朝日屋」という蕎麦屋が4軒あり、そのうち祇園と中央の店はそこそこ美味しかったのに既に閉店。残ってるのは普通の味マルエツ店と不味い味のここだけ。同じ屋号でもみんな味が違ってて不思議でしたが、この店が残ってるのも不思議。
マルエツ(入間川ショッピングモール)の中にある朝日屋と同じ系列?らしい…ここもマルエツ内もだけど市内の飲食店の中では古い部類になるのかな?
名前 |
そば処 朝日屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2959-5824 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

まず、駐車場は現時点では・店舗裏1台・マンションの裏の6番、8番の2台(分かりにくいのでお店の人に聞くのがいいです)の3台分ありました。そして、今回は雨の中お店のおじいさんが濡れながら場所を教えてくれました。このお店は市役所に「昼休み終了5分前(12時55分)に配達」もしたことがあるお店(12時40分頃までにはそれなりに届いているようですが…)。なので、店内のお客さん優先にしているのかもしれません(今日は土曜日なので、市役所開庁日お昼頃の店内の状況は分かりません。また今度来てみようと思います)昼休み残り五分でも頼む市役所職員がいるので、(美味しいの定義は人それぞれなのでなんとも言えませんが)それなりに美味しいのだと思います。今回は、ここの評価コメントにも書かれていた・もやしそば・カツ(私の場合はカツ煮)を注文しました。もやしそば…私の口には合わずカツ煮…美味しいのですが、塩辛いという状態でした。これは私が・薄味好き・糖質をあまり摂取しないという理由も関係していると思われるので、星3にしておきます。味は私の口には合いませんでしたが、おじいさんとおばあさんの接客は凄くよく好印象のお店でした。追記市役所職員がそれなりに注文している「カツカレー」を蕎麦のセットで頼みました。少食の人はカツカレーだけでもボリュームが有りすぎて食べるのが辛いかもしれません。ちなみに、カツカレー、蕎麦ともに美味しかったですが…ここはサラダと果物が出てくるよう(出る条件は分かりません)ですが、油断していて今回もサラダにマヨネーズがついてきて辛かったです。※私は最近マヨネーズ食べると調子悪くなるのですが、残すのも申し訳ないのでちゃんと使いました。