厚いネタと絶品お寿司。
寿司割烹 おくのの特徴
厚切りのネタが嬉しい、おまかせランチ1980円は絶品です。
落ち着いた店内で、お酒の種類も豊富に揃っています。
あおさの味噌汁が具沢山で、満足感がありました。
法事のあとに親戚と利用しました。予約して伺い11時半開店には駐車場がいっぱいになりました。人気店なんですね❣️2階の座敷でくつろげました。コースが順番に運ばれて茶碗蒸し、お刺身から天ぷらまで大満足です。年配者には椅子の用意もありました。またお願いしたいです。
ランチタイムで3,000円のにぎりを頂きました。美味しい!!!久々に美味しいお寿司屋さんを見つけました。修行先を聞いて納得。ネタの扱いも丁寧だし、間違いないお店です。オススメします。
1980円のおまかせランチをいただきました🍣どの皿の料理も美味しく、お寿司のネタが厚かったのが嬉しいですね。コーンのかき揚げもカリカリで、コーン好きにはたまらなかったです🌽このお値段でこのボリュームはお得だと思います🍴😋
清潔感があって 接客も丁寧お寿司もサイドメニューも 美味しかった!フルーティな日本酒(吟の‥?)最高に美味しかったです。
おばあちゃん2人を連れて平日にランチ利用しました。カウンターが6席ほど4人掛けテーブル席が2卓小上がりが3卓半個室が1部屋といった配置です。ランチメニューから1番ライトな「姫」をチョイス小鉢が三種類にお味噌汁とお寿司が6貫というセットです。おばあちゃんでも食べ切れる量です(お腹いっぱいになりますけど…)この日のお寿司はお稲荷 えび とびこの軍艦 えび はまち かつお たまご小鉢は切り干し大根の煮物野菜とこんにゃくの炊合せ魚介類の何か(聞けば良かった)のマヨ和えどれも美味しくいただきました駐車場は店舗の前と南側にあります。
美味しかったわー。ランチ2500円だけど夜に別のものを食べるならお昼にここで食べたい。
うまかった!流石東京大寿司の流れだと感服☀
近所では無いからか?余り知らなかった店でしたがお味も美味しく気取らない家族団欒には良い感じなお店でした。☺️
家の近くにあり、前から気になっていたので夜に夫婦で行ってみました。あらかじめ、コースを予約しておき、座敷に案内されました。コース料理の味は「この値段ならこんなもんかな?」という感じ。後から単品でいくつか頼みましたが、メニュー表に値段が書いて無く、会計の時にビックリしたのはいい思い出です。「味の割に高すぎる」コロナの影響か、お客さんが少なく、コース料理の終わりごろに常連さんと思われる家族が入ってきました。店の大将も一緒になって大声でしゃべりまくり、非常にうるさかった。大将から特別にワインも出してもらっているようでした。後、お客さんが少ない時は店員を呼ぼうにもベルも何もなく、店員の姿も見えないので戸惑いました。大将が常連さんと大声で話すくらいなので、「静かな店内」は意識してないはず。ベルくらいあってもいいと思う。個人的にはもう行かなくてもいい店です。
| 名前 |
寿司割烹 おくの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-254-5000 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 11:30~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
通り掛かりで気になって電話予約からの訪問。お店は広く、カウンター、テーブル、小上がり、個室の座敷まで。気さくな板前さんや仲居さんにほっこりします。日本酒を始めとしたお酒の充実度は周辺で見ないレベルです。おすすめ料理や刺身メニューに目移りしながらじっくりと検討しました。結局、食べたいもの全部は頼めませんでしたが、写真の品はどれも大変美味しかったです。特に渡り蟹のほぐしは中々お目にかかれないので、久保田の萬寿と共に少しずつつまみました。フグ唐揚げもしっかりとした味わいで好みでした。街道沿いの目立つお店です。たっぷり贅沢して1人10000円を切るくらいでした。記念日や年に数回の親孝行に最高の店を見つけました。子連れでも大丈夫ですよ。