お寺で味わうヘルシーランチ。
お寺んち 茶茶の特徴
落ち着いたお寺の雰囲気で、ゆっくりランチが楽しめます。
バランスの良い品数多彩なデザートが大満足のひと時を提供します。
優しい味付けが心地よい家庭料理を堪能できるお店です。
品数も多く、デザートもいろいろ楽しめて ゆっくり過ごせて最高でした😋🎶💞
料理も美味しく、お寺なので落ち着いてゆっくり食事ができてとても良いです。
とても居心地良くて、ヘルシーなお食事をしっかりいただけました。美味しかったです。
メニューが1週間通して1種類しかないので、入店してからすぐに出てきます♪品数もバランスも良くて、満足すること間違いなし!ちなみにご飯はおかわり自由です。席によっては、呼び鈴が木魚なのが可愛らしい☆
お寺の床もピカピカで綺麗にお掃除が出来ていました❗ゆったりと落ち着け、オーナーをはじめ従業員の方応対も気持ち良いランチでした。
五月晴れの昼下がり、バランスの良いランチを求めて「お寺んち 茶茶」さんにやって来ました。昨年秋、岡山不動寺内にオープンされた和食を供される店舗さんです。境内に入り、観音像や不動明王像を通り過ぎ母屋の店舗に向かいます。お寺の玄関を入るとスタッフさんがテーブルまで案内くださいます。個室テーブル席の他は和室と縁側の座卓席になります。12時45分頃の入店、今回は事前に予約して伺いました。メニューは一種のみ、週替りの「旬野菜の彩りランチ(1200円)」に卵ごはん(+100円)をお願いしました。待つこと7~8分で配膳、品数多く素晴らしい彩りの和食膳ですね^^メインは照焼チキンとグリル野菜、量は多くありませんがバランスの良い内容、新鮮野菜は豆腐ディップを付けて頂きました。キッシュは和風仕上げ、玉子の優しい味わいが良いですね。筑前煮はあっさりした味付け、ご飯がしっかり進みます。他には鰆の南蛮漬け・青菜と油揚げの煮浸し、どちらもレベルが高いです!!+100円で付けることが出来る卵ごはん、卵は地元アルムの里産、赤玉で黄身が盛り上がっていますね、新鮮さが分かります^^ 専用のタレを掛け、白ごはんを投入...卵ごはん好きなのでおかず無くても全然大丈夫なんですが、これは特に上質なTKGであります!!食後にはデザートと珈琲を頂きながらまったり...落ち着いたお寺の座敷席で頂く上質な和食ランチ、岡山市内中心部からは少し遠いですが旬野菜を求めてまた伺いましょう(*^^*)
プロの印象が残る味付けではないが優しい味、落ち着いた雰囲気でノンビリ家庭料理を楽しみたい方にはお薦め。食後の珈琲は本格的。
名前 |
お寺んち 茶茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-238-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチがとても美味しいし、スタッフの対応が素晴らしい。月に一度は行きたいぐらい。