南船場の牛骨白湯、濃厚な至福。
人情麺家 牛骨王の特徴
牛骨白湯ラーメンは濃厚さと食べやすさが絶妙なバランスです。
長堀橋駅からすぐの立地で、深夜まで営業しています。
麺の硬さを指定可能で、替玉も楽しめるのが嬉しいポイントです。
家の近くで夜遅くても空いてるところを探していきました。牛骨鶏白湯をいただきました。他にも醤油や塩もありましたがこの店の看板メニュー。お店はカウンターのみで支払いは券売機。PayPayは使えます。麺は大盛りも替え玉も選べます。細麺で美味しかった。
この美食王👑のカリスマが挑む⚔️牛骨王まさにホコタテの戦でした牛骨ラーメンの濃厚さとどこかアッサリとしていて人間で言うメンヘラの様だが一度口にしたら最後あなたは牛骨王の中毒者になります。飲みの〆に最適性🍜
南船場にある濃厚な牛骨ラーメンが味わえるお店です!カウンターのみでこじんまりとしている店内では店主さんが1人で切り盛りされていました。何度か店前を通っていて、お昼時は並んでいることが多かったですがこの日はタイミングよく並ばずに入れました。◾︎ 牛骨白湯ラーメン 850円ランチタイムは替え玉かライス、どちらか無料の嬉しいサービスがあります!私はLINEの友達追加をして味玉を1つトッピングでプレゼントしてもらいました。濃厚で牛肉の風味が味わえるスープはくせになって何度も飲みたくなる感じです。チャーシューではなく牛すじが入っていて、たくさん食べたい人は肉増しがおすすめ。細麺も好みでした。こってり系ですがしつこくなくて何度も食べたくなるラーメンでした。
画像の牛骨醤油ラーメンは濃厚なんですけど食べやすいラーメン。スープの味は濃い目。麺は細くてパツンと切れるようなコシのある麺で個人的に好きな麺でした。味変えで紅生姜やニンニクやゴマが置いてあります。よく煮込まれた牛すじがまた美味しい。また行きたい。
初めての牛骨白湯ラーメンでしたがパンチが効いてて美味しく背徳感がたっぷりでした。牛だからかコショウとの相性が良いです。Beef broth soup ramen is so thick and addictive. Adding black pepper will be recommended 🐮
つけ麺美味しいを見て訪問しましたが、ザンネーン、ランチではやってないそうです。ランチある時は14時以後との事。日曜日はランチがないので朝からです。という訳で牛骨白湯ラーメンを食べました。入り口すぐの券売機かPayPayQRで支払いできます。2分で着丼、コッテリスープでした、美味しい。牛骨は言われないとわからないかも。細麺なので、スルスル。ランチは替え玉無料、カタメンに出来るので即替え玉到着。結構な量だったけど紅生姜も投入して完食!美味しゅうございました。次こそつけ麺!
牛骨塩を注文。ツレはノーマルの牛骨と唐揚げ。唐揚げを一つ貰いましたがタレ?がかかっていて美味しかったです。大きさも大きすぎることなくちょうど良い量です。塩ですがスープは飲み干せるレベルのさっぱりさ。レモンの爽やかな酸味のおかげか最後まで飽きがきません。入ってる具材は多くはないので替え玉は楽勝ですがスープをついつい飲んでしまうので意図的に汁を残さないと塩の替え玉はしんどいかもです。対するノーマル牛骨は天一レベルかそれ以上のコッテリ具合です。味は全然違います。豚骨はあっさり目が好き〜!って人は濃いな…レベルです。胃が弱い方は汁飲まない方がいいですね。逆にコッテリ好きなら間違いなく満足するかと。替え玉する気で入店しましたがなんというか満腹になりたい!よりもこの美味しい状態で終えたいと思う味で満足系の塩ラーメンでした。塩の旨味とかしょっぱさ好きには若干物足りないと思いますが薄味好きだったり塩ラーメンにさっぱりさを求めてる人にはちょうどいい味わいですね。人気なのも頷けます。ノーマルの方はトッピングのお肉が少し甘めなので甘濃い好きというよりしょっぱ濃いが好きな人にはちょっと甘いかもですね。逆に沖縄の角煮や土手焼き好きタイプはハマると思います。量は通常だと女性は最後の方しんどい人がいるかもです。多くはないのですが濃さや味わいで満足する意味で。男性でもちょうど良い方が多いのでは?強いて言うならカウンターが少し高め?なので男はちょうど良いですが女性でも平均身長以下の方は足が届かない、器との距離が近い(犬食いに近い位置)でしんどそうでした。高めの調整クッションとかあると良いな〜とは見ていて思いました。味は文句なしの☆5です。
南船場にあるこってり系のラーメン屋さん。店内入口に券売機があり、細長い造りとなっていてカウンター9席でした。牛骨白湯ラーメンを注文。スープはとろみがあり、こってり系。少し甘味のある醤油ダレとマッチしていました。麺は細麺ストレートで、具材はとろとろの牛すじ、刻み玉ねぎ、青葱です。牛すじの甘辛味がさらに味に重みを加えており、こってりの中にも脂の旨味が溢れており、非常に美味しかったです。
長堀橋駅の北東ブロック、カウンター7席程度のお店。店名の通り牛骨ラーメンが特徴。ちょっと違うラーメンが食べたいときにいいかもしれません。こってり牛骨白湯と、あっさり牛骨塩のほか、牛骨醤油、牛骨塩トマトなどのラーメンもあります。入り口の食券機で購入。なんといっても牛骨スープが特徴的。こってりというより、コラーゲンたっぷりな感じです。くどさはありません。卓上の紅生姜やニンニクスライスもアクセントに良い感じになれます。(2021/11)
| 名前 |
人情麺家 牛骨王 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6265-9520 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:30~23:30 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目12−27 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今日のランチはGoogle mapを見て気になった☝️人情麺家牛骨王さんへ🔰初訪問です😄💫🚋御堂筋線心斎橋駅からクリスタ長堀を東進してどん突きまで行って地上へ出て少し北へ行ってローソンを右に曲がった先にお店はあります☝️12時30分店着で外待ち無し店内は食事を終えた韓国人らしき3人がスーツケースを抱えて丁度出ていくところ💡一旦外に出ます💦改めて店内へ入るとドアの左に券売機✨️右にカウンターが伸びてその数9席👍壁とイスのクリアランスは500mm 程で誰かが座ると後ろを通るのがギリギリ券売機でポチったのは☝️✨️牛骨白湯玉子 ¥950円と🍚ライス 200円🔆待つこと3分位で到着したのは茶色い牛すじが載った🍜一杯青ネギが旨そう🍜スープはしっかりコッテリ牛骨味💫✨️💫麺は白い極細麺🍜素早い提供スピードの一旦はここにあると思われます👍卓上にはフライドガーリックすりごまやペッパーミル紅しょうが等🔆紅しょうがはライス🍚に🔛味玉🥚は半熟途中からフライドガーリックやブラックペッパー、すりゴマを駆使して味変を楽しんだらあっという間に完飲・完食🍜🙏ごちそうさまでした🙏2025年9月7日訪問。