蓮の鉢の中で癒しの御朱印。
売店の特徴
唐招提寺茶屋では、御朱印を同じ建物で外から受付できます。
茶屋の近くには美しい藤棚があり、季節を感じられます。
藤棚の景色を楽しみながら、リラックスできるお茶の時間を提供します。
鑑真香を購入しました。深い香りがします。人気があるみたいで、1人2つの購入制限がありました。
こちらで御朱印をいただきました。
こじんまりとしていますが、お守りや参拝記念品、関連書籍等、品揃えが充実しています。団扇撒きで鼓楼から撒かれるハート型の宝扇は、こちらで頒布されています。
唐招提寺茶屋。(原文)唐招提寺 茶所。
御朱印は同じ建物で外で受付ています。中ではお守りや、お土産品を販売。ガイドさんからお勧めされたお線香を購入しました。1000円で少しお高めですがいい香りで気持ちがすぅっとします。
茶屋近くに藤棚がありました。
| 名前 |
売店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
売店から御手洗に行く途中に蓮の鉢が乱立しています。花は咲いていませんでしたが蓮ってこんなに種類があるのか!と驚きました。開花の季節には売店脇をチェック✔したい場所。