関東大震災の跡地、刺激的空間。
清水観音堂跡の特徴
京都清水寺を模した観音堂があった跡地です。
関東大震災で消失した歴史的な場所になります。
入口には観音堂周辺の模型が展示されています。
何か建ってたんだねぇ。解らんわぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
刺激的な『空間』でしたね。
京都清水寺を写した観音堂があった場所らしいですが、関東大震災の際に消失してしまったらしいです。
跡のみです。説明板があります。
名前 |
清水観音堂跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3811-3015 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

入口にあった観音堂周辺模型です。懸崖造りであった姿がよく分かります。