益子焼の素敵な品々、発見!
陶芸の丘よこやまの特徴
多くの益子焼が所狭しと展示されています。
デザインの良い皿やティーカップが豊富に揃っています。
陶芸教室は近くの別場所で開催されるとのことです。
城内坂から少し奥に入りますが、多くの益子焼があります。益子の茶屋と関係があるようで、食事の時に使ったお皿やカップがありました。今回は、ひな人形を購入しました。
二十年前くらいからとても気に入って使っている。ただ…最近はだんだんデザインが変わってしまって、割れてしまったスペアを欲しくてもありませんでした。とても気に入って使ってる方が多いと思うので、変わらずにいてほしいです…
なかなかデザインの良い皿、ティーカップ、マグカップが、所狭しと多数展示。今回は見るだけでしたが店員さんも控えめな接客で感じ良く、また来たいなと思いました。
陶芸教室目当てで行きましたが、ここからすぐ近くの別の場所にあるとのことマップを下さり、丁寧に場所の説明をして下さりました。今度は、買い物に伺いたいと思います。ありがとうございました😊
益子焼窯元共販センター裏の駐車場側の隣にあります。陶器の他に置物など品数は豊富です。益子焼きといえばタヌキですがふくろうやカエルもたくさんありました。タヌキとふくろうのコラボがあったのは見つけた感ありました。
前に惚れ込んでセレクトショップを開設していたがまた処分してしまったので数点買いたいです❣
座りのいいコーヒーカップを探しに行きました。よこやまさんでちょうどいいコーヒーカップを見つけました。安定が良く口当たりもいいコーヒーカップです。(コーヒーに牛乳をなみなみに入れました。)
共販センターがお休みだったので、こちらでお買い物しました。
陶器や陶器の品揃えが豊富で、価格も手頃です。温かい接客で、益子焼きでお召し上がりいただけます。(原文)Great selection of potters and wares with good range of prices. Warm customer service and welcomed with cup of tea served in Mashiko yaki.
名前 |
陶芸の丘よこやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-72-7992 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お隣の共販センターに心動く商品が見つからず、よこやまさんに。店内は品揃え豊か。レジにいらした方の接客も素敵😊立ち寄って良かったです。