明るい店主と絶品お好み焼き。
紀文の特徴
店主の明るく親切な人柄が魅力で、居心地が良いお好み焼き店です。
奥様手作りのポテトサラダが絶品で、訪れる価値大です。
関西風のお好み焼きが楽しめ、リピーター続出の人気店です。
とっても気さくで元気なおじさんが1人で切り盛りされています。とにかく安くて、サービス満点のお店です。まぁ、ゆっくりしてき!と言ってジュースはサービスで頂きました。ミックスお好み焼きとネギ焼き(ご主人おすすめ)を注文。チーズはサービスでねぎ焼に入れて下さり、焼き方を教えてもらいながら鉄板でやきました。お好み焼きはふわふわでおいしかったー!ソースやかつおぶし、マヨネーズは好きなだけかけて頂けます。お持ち帰りの分はご主人が焼いて下さいました。また行きたいお店です。
某朝の連ドラの影響で昨年は天輪焼きにはまりましたが、今年はお好み焼きにはまっています。というわけで町のお好み焼き屋さん来訪。外観も古く、中も古い、テーブル4席の小さなお店(一応、カウンターもあるけど、そこには鉄板はない)。お爺さんが1人でやっておられるが、この方がなかなかユニーク、「もう、いつ辞めてもええんやけど、なんで今日はこんなに客がくるんや」(笑)お好み焼きは自分で焼くか焼いてもらうか選べます。味は流行りのフワフワではなく、昔ながらのかっちりしたモノ、オーソドックスに美味しいです。ただ、焼いてもらうとすでに青海苔がびっしりかかっているので、ソースの量を調整できないですね。なお、マヨネーズはかけ放題。他の口コミにもある駐車場問題ですが、お爺さん曰く「隣りの駐車場は全部ウチのだから、何処に止めてもいい」、でも、隣りは別の店舗(居酒屋)、もうひとつ隣りが駐車場なんですね。看板が小さくて、最初、見落としました(写真参照)。
おっちゃんのサービスがめちゃくちゃいい!! 味も物凄く美味しい♡津に来たら寄るべき所!お好み焼きと食後のコーヒーが絶品です☕️
味はうまいんだけど、会計が意味不明=ぼったくり気味のところがある。
初めての訪問です。駐車場も広く余裕があります。他店と共同駐車場ですが、こちらのお店の所有との事。店構えは、なかなか趣がある感じで、古い引き戸を開けるとオヤジさんが一人、TVを観ておられました。早速、初対面なのに、『いらっしゃい!今日は仕事か?』って。誰かと間違えているのかと思いましたが、そうでもなさそう。とてもとても親しみやすいオヤジさんです。店内も老舗感満載、整理整頓されておりいい感じです。ミックス玉を頼みました。夕方1番の客のようで、火を起こしてました。出てくるまでサービスでアイスコーヒーを頂きました。ミックス玉、美味しかったです♪♪♪イカ、エビ、豚肉、シャキッと山芋の歯応え!堪らなく美味しい!オヤジさんとの会話も弾んで貴重な時間を頂戴しました。また食べに来ます!オヤジさん、有り難う。
店長のオヤジさんが明るく親切。お好み焼き(ミックス)と焼きそば(豚肉)を注文。美味くてあっさり完食。ごちそうさまでした。また利用させてもらいます😁
店主のオジィがめちゃええ人値段もリーズナブルやし さいこううへぇとなるウマサオバァのポテサラがめちゃうまかったが、現在オバァは体調不良で居ません今日も行こや😋
店主のおっちゃんがとても良い人でした牛すじの煮込み最高だった😋
たまたま仕事の昼食で見つけました。店主のおじさんが良い味を出していて、また来たくなるような雰囲気でした。味も文句なしでボリューム満点でした。
| 名前 |
紀文 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-255-6943 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~13:30,17:00~21:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日のお昼に伺いました。友人がお好み焼きを食べたいとの事だったので、前日に 紀文さんと他店のクチコミのお好み焼きの画像だけを送って どちらが好みか訊いたところ、紀文さんを選んでくれて…の訪問です。ご主人の第一印象は、とても優しくてお人柄が良さそう~♪…でしたが きっとその通りと思います。“こちらで焼くか、それとも そちらで焼かれますか?” と訊かれたので 上手に焼く自信がなかったので “焼いてください”とお願いしたのですが、“焼き方を教えるので そちらで焼いてください”とおっしゃって…用意ができるまで お待ちくださいと コーヒーとロールケーキを出していただきました。準備ができたところで、鉄板の上に油を円に引いて この丸の上で焼いてくださいとの事でした。教えていただいた通りに焼いたら ふんわりと上手に美味しく焼けました。お好み焼きのミックスを注文したのですが、お好み焼きを被う4~5枚の豚肉や柔らかくて大きめカットのイカ…♪お好み焼きソースも鰹節粉も青海苔もマヨネーズも 自由に使って コーヒーのお代わりもご心配になって、税込み¥750は本当に申し訳なく思いました。ずっと変わらないお店の雰囲気も とても落ち着きます。また伺います♪