季節ごとに咲く大花壇、心躍る風景!
大花壇の特徴
季節ごとにバラエティ豊かな花が楽しめ、訪れるたびに新しい発見があります。
特に10月のコスモスや春のビオラが見事で、美しい風景が広がっています。
花博記念公園鶴見緑地内で一番の見どころと多くの来場者に絶賛されています。
4月17日に行きました。今年は早く咲いてしまったようで、綺麗なお花がいっぱい咲いてる中で、チューリップの花びらが落ちてしまってる箇所もありました。お花の見頃を見極めてお出かけするのはなかなか難しいですね。
季節によって花が植え替えられ風景が変わり何度来ても飽きません。天気の良い日は最高です。
まだ、もう少し綺麗に観れると思うよ‼️
10月はコスモスがきれいに咲いています。風車とともに見事な景色です。
2021 9 23訪問夏の花から植え替えて コスモスなどの花がまだ咲き揃ってはいませんでした周りには百日紅、ムクゲ、コキアが綺麗に咲いていました。
真夏の入道雲と向日葵。
秋桜を見たい。コロナなので遠くよりも近くでと、鶴見緑地に。散歩に良い。
4月に行った時は、ビオラがいっぱい咲いてました🤗
季節毎の花が植えられていて、いつも賑わっています。
名前 |
大花壇 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

季節により植えられている植物(花)が替わるので...管理されている方々ありがとうございます。春はビオラ、ネモフィラ、チューリップ。秋はコスモス。