温かくて心地よいリラックス空間。
すぎやま歯科医院の特徴
フレンドリーな先生がリラックスさせてくれます。
温かい受付や歯科衛生士の対応が魅力です。
誠実で手際の良い施術が安心感を与えます。
先生がフレンドリーでリラックスさせてくれます。予約制なので待ち時間もほとんどないし、スタッフの方々の手際もいいのでスピーディで助かります。
受付の方から歯科衛生士さん、先生までみなさん本当に温かくて心地がよい。説明も懇切丁寧で、常に患者さんの立場になって対応してくれます。歯医者ってどこがいいのか調べても、なかなかわからないですが、ここは間違いなく浜松でも指折りの歯医者です。正直教えたくないですがね。
とても誠実で手際の良い先生です。歯科衛生士さん達もとても丁寧で感じが良いです。
名前 |
すぎやま歯科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-455-2010 |
住所 |
〒432-8018 静岡県浜松市中央区蜆塚2丁目14−1 杉山歯科医院 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

大先生と息子さん方々、2世代で診療していらっしゃいます。スタッフみなさま優しく対応してくださいます。設備は歴史を感じる雰囲気で完全個室ではなく、高さがそんなに無い仕切り壁のような感じで作ってあるので他の患者さんの様子がわかります。(気になったところ)節約…なのでしょうか。器材を滅菌したパックの袋は開けたら捨てず、歯科衛生士さんが丁寧に持っていきます。繰り返し使っているのでシミだらけ…びっくりします。滅菌されているとは言え、見た目が悪すぎます。歯科衛生士さん、使い捨て手袋をしばらくしたままで取り替えていません。処置後は手袋のままハンドソープで手洗い(5秒くらい…)、共有のタオルで手を拭きます。手袋したままポケットのボールペンを使っていらっしゃいます。他の患者さんの時もそうなるのでしょう。とにかく同じ手袋したまま仕事してます。処置じゃない時も。洗えばいいとか、手袋したままでもアルコール消毒をすればいい、とは違う気がします。標準予防策?って歯科ではないのかな(まさか…)使い捨て手袋は処置したら取り替え、患者ごとに取り替えでしょう。コロナの時も変わらずでした。口元を触るのですから、流石に頻繁に替えて欲しいです。不衛生かな…家族が他に変えないでということで通院していますが、衛生管理が不安だらけなのですぐ他に変えたいです。