古民家カフェで高級フレンチ。
VMG HOTELS 客室棟(GEISHO)の特徴
小江戸佐原の近くに位置する、古民家を改造したユニークなカフェがあります。
高級フレンチを楽しめる、雰囲気のあるレストランでのランチが魅力的です。
丁寧な接客が印象的で、快適な宿泊体験が保証されています。
旧家を改造したカフェ。経営はホテル。芋のモンブランドリンクセットで1800円、かき氷は甘酒を使っていて氷もこだわっているらしくまあまあの味で1000円。それなりに美味しいが、佐原の物価にしてはちょっと高め。
こちらのホテルは 点在型なので フロント棟で説明を聞くのですが、駐車場やレストラン、お部屋の使い方、注意点など 丁寧に説明してくださいました。お部屋は歴史と今を楽しむことが出来ます、テレビも時計もない …時を楽しめるのが良かったです!
古民家カフェは平成&令和の大ブームだから、あちこち行ってきたよという方にオススメ。古民家にてランチ若しくは泊まれるので、楽しめる。
食事もお部屋も良い、従業員全員素晴らしい他のサービス業ホテル業もこうだったらいいのに。
接客がとても丁寧で雰囲気が良かったです!いろいろ分からないことや道や場所を尋ねたりしてとても親切におしえてくださいました!あとお食事も私にはもったいないぐらい上品で美味しかったです!お部屋は私は蔵のタイプでそんなところになかなか止まることなどないので、貴重な経験をさせていただきました!思ってたよりもあったかい感じでとても安心感のある部屋でした!階段はロフトの階段並みの角度で、ワクワクしました!最初は1人で止まったのでテレビが無いので退屈かな〜なんて思っていましたが全然大丈夫でした、お風呂もとても落ち着いたお風呂で木の香りがとても癒されました!いつかまた泊まりに来たいです!
犬連れです。犬連れの宿泊場所は受付から遠いです。駐車場も受付の場所ではないので荷物は受付を済ませてから下ろしましょう。受付には犬入れません。外で待つか隣の雑貨屋で待つかです。プライベートドックランは広く古民家の雰囲気も、とてもいいのですがお隣さんの犬が元気で良く吠える犬だと辛いです。食事処は犬が入れません。なので、部屋にお留守番させる飼い主が多いかと思います。私たちが泊まった隣の宿泊者もそうでした。飼い主が帰ってくるまで、ひたすらに吠えていて辛かったです。壁紙薄いのでテレビが無いのは正解なのかも。話し声もよく聞こえます。犬連れでレストランを利用される方は自分の犬の性格を理解してお留守番させて欲しいです。可哀想。
雰囲気もよく料理もおいしい。女性が多い。古民家の2階なので階段は急。
泊まって後悔はしないと思います。コンセプトは面白いです。お料理は本当に美味しかった。少食な私がちょうどいい量だと思ったので、もしかしたら男の人とかは物足りないと感じるかも知れないけど、とても満足しました。お部屋も清潔感があってそこはgoodです。ただ、古い建物なので冬場はひたすら寒い。暖房機器があっても寒い。風邪ひくんじゃないかと思うくらい寒かった。あと階段が急すぎて老人には勧められないと思いました。スタッフさんの対応はとても丁寧で悪くはなかったです。ただ、お宿のお値段を考えるともうちょい頑張れ!って思ってしまいました。
昨年、ペット可の部屋と庭が素晴らしく2回目の宿泊でした。案の定、縁側も気持ちよく家族もワンコも大満足でした。スタッフの皆さんも温かく、こだわりを感じる2食ともホテルで食べれて良かったです。
名前 |
VMG HOTELS 客室棟(GEISHO) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-210-289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

YATA棟に宿泊。入口の扉が重かったですが慣れれば大丈夫でした。カジュアルなレストランで頂いたフレンチのフルコースは重すぎずとてもおいしかったです。地元特産へのリスペクトが感じられる食材選びに好感が持てます。朝ご飯も何でもないものがうまく仕立てられて素晴らしいです。接客も丁寧。佐原の街歩きに便利な立地。お安くはないですがお勧めします。