安心の看護、心優しいスタッフ。
社会医療法人 ONE FLAG おおさかグローバル整形外科病院の特徴
人工股関節手術を受けた家族が完治に至った印象も好評でした。
清潔で新しい内装の病院で、快適な入院生活ができました。
背中の圧迫骨折での入院手術にも対応し、多くの患者に信頼されています。
スタッフの方々、一人一人が心優しい対応で感動しました。このご時世でも患者さんでルールを守れていない場面ではしっかりと注意ができる環境が出来ており、素晴らしい教育方針だなと感じました。手術後の不安もなく入院生活を送る事が出来ました。短い期間ではありましたが、大変お世話になりました。ありがとうございました!
担当してくださった看護師の皆さま全員お優しく親切にしてくださったお陰で、快適な入院生活を過ごせました。主治医の先生は笑顔が素敵な朗らかで優しい先生で、お会いした初日から不安がなくなりました。手術は寝てる間に終わり、始まりから終わりまで何の苦痛もありませんでした。おすすめの病院です!
スタッフの方の対応がすごく良く部屋も広いので快適に過ごさせていただきました。ただ少し夜の部屋が暑かったんですがスタッフの方が優しい方ばかりだったので迷惑にならないようにと思い相談できませんでした。そう思うほど良いスタッフさんばかりです。手術、入院に良いイメージがなかったのですが1週間快適すぎてプチ旅行させてもらった気分です。ありがとうございました!!
肩関節の拘縮で肩関節鏡視下手術を受けました。初めての大きな手術で全身麻酔など不安も多かったのですが、主治医の三宅先生をはじめ、麻酔科の先生、看護師さんや理学療法士さん、薬剤師さん皆さん優しくて分からないことや疑問に対して、とても丁寧に対応してくださいました。心配していた手術も手術室のナースさんのテキパキとした動きに関心してる間に終了して、術後もほとんど痛むことなく快適な入院生活でした。ただ、1つだけ受付の方の応対が(年配の方への接し方など)とても面倒くさそうに見えて、気持ちの良いものではなく、面会にきた家族にも不評でしたので、☆1つ減点させていただきました。お忙しい時に同じような説明をしなければならない事も多いと思いますが、そこは、お医者様や看護師さんも同じだと思いますし、やはり受付は病院の顔なので、親切丁寧な対応をしていただきたいです。それ以外は大変素晴らしい病院だと思いますし、また何かあれば、お世話になろうと思います!
今回は2回目の入院にお世話になってます。主治医は三宅先生です。とても患者さんに寄り添い入院中には火曜 日曜日以外毎日病室に朝顔出してくれるほどの思いやり最高の素晴らしい先生です。2月に右肩石灰沈着性腱板炎手術現在入院中で 左膝骨切り術で手術してもらい治療 リハビリ入院中です。今回も前回同様に五階病棟にお世話になっております。 師長さん看護師さん看護助手さんのいつもながらの、患者さんへの丁寧な対応、思いやりのある看護ケア、特に患者さんが気になるプライバシー保護も シャワー介助の時など徹底されていた点が 他の病院ではない良い所だと思います。事務の方 外来担当 放射線科 検査室の方々もとてもよい感じの方ばかりです。リハビリの先生方は 皆さん若い方ですが、とても上手でびっくりいたします。外来担当先生 病棟担当先生には大変リハビリしてもらって、徐々に回復してきてますので、ありがたいです。大部屋に入っていますが、患者様の携帯利用があって 不愉快な思いを2回しました。張り紙をするなどか、入院した日の看護師さんからの一言加えたらどうでしょうか誰先生かは分かりませんが、患者様に対して、あれしなさい、これするようにとか、オペ後の患者様に言うのはすごく聞いてても、患者様に思いやりない様に聞こえて、聞いてても手術した先生だからえらいのかと思いました、この点も改善してほしいと思います。病院としては、今までいくつかの病院入院しましたが、グローバル病院が一番良いです。病院がますます良くなる様、期待しております入院生活の際の 1日の流れのスケジュール表ありますが 検温1日3回となっておりますが実行されてないですが、患者さんは日々状態が変わる可能性もあるから、実行する様にされるか1日の流れ スケジュール変更されたらよろしいのではないでしょうか❓6時起床してる意味がないと、患者さまは思ってる方々いると思います。
電話で相談をしただけですが、凄く良い印象でした。息子がスポーツ中に捻挫をしてしまい、日曜日だったので近くの病院が開いておらずこちらに電話しました。捻挫時の状況や現在の状態を電話での対応でしたがしっかり細かく聞いて下さりました。幸い軽度の様で、翌日に近くの病院での検査でも大丈夫そうだと安心させてくれました。家から近くでは無いので中々通う機会が無いかと思いますが、もし機会があれば頼りたいと思いました。ありがとうございます。
家族が最近、人工股関節に置き換かえる手術(両足)を受けました。術後のリハビリも含めて50日弱お世話になりました。本人は「ここでよかった」と満足しています。手術室にCTがあり、どこにどの角度でビスを打つのかナビゲートするソフトを使ってたり、術野を映してるモニターが4Kだったり、設備と技術が先端です。リハビリも毎日柔道整復師の丁寧なケアを受けていました。看護師さん達、入院を支えるスタッフさん達も対応が優しく、感染症対策も頑張って下さってました。毎日ゴミを集める際に、床の消毒もしっかりして下さってました。院内で作ってる食事は健康的な味付けの範囲内で普通に美味しそうでした。カツカレーとか唐揚げが出た日もあり、朝は小皿にフルーツが毎日ついてました。スタッフそれぞれが自分の仕事に専念できる環境があるのだと思います。院内に売店はありませんが、隣の敷地にセブンイレブンがあります。コロナ前なら、そこまで不便はなかったのではと思われます。今コロナ対応で家族も面会できませんが、スタッフも患者も感染症から守られるので十分理解できます。洗濯物の交換や差し入れは一階受付を介する形式で間接的に行われます。あと、先生の相性は各自それぞれですが、それ以外のところで不当に厳しい書き込みが多いように感じたのでつけ加えます。大きな病院は所謂個人の診療所やクリニックではできない治療や専門性の高さが求められる治療に専念するため、各医院の紹介状を持った人を診るように、役割を定められています。最初はかかりつけの医院で受診してもらい、そこで必要だと判断されれば紹介状を書いてもらえて、大きな病院で予約の上、診察の続きを受ける流れになっています。昭和の時代なら今目の前にいる人を診るのは当然!というのも普通でしたが、近年は救急搬送を受ける大きな病院では、限りある人員を働かせ過ぎと責任感と根性で運営を成り立たせるのでなく、役割を分担して、大病院や入院対応の病院が本来の専門性を生かした治療に専念できるようにしましょう、という仕組みにシフトが進んでいます。日本中の病院がそういう方向に舵をきっただけで、イジワルで診察を断っているわけではありません。そこのところを知らずに時間外の手薄なところにアポなしでたずねて行って断られた人、もしくは「仕組みが変化したことをわかっていない自分」に気づいていない人が昭和の感覚で文句を書き込んでいるものと思われます。夕方洗濯物を届けに行ったときに何度かそういう場面を見ました。私の家族は無事退院を迎えましたが、入院していた本人は「ここでよかった。安心して入院できた。ここの病院で文句ある人はどこに行っても文句のある人や。」と言ってました。治療を終えて帰ってきた人がそのように言っているので、その人にとっても、家族にとってもそれが全てだと思います。
CM関節症で痛くてボタンを留めるのも苦労していましたが近所の整形外科に行ってもサポーターを出してくれるぐらいで全然よくならないので今後の生活のことも考え手術で完治させようと決意。色々インターネットで検索して評判の良いこの病院にお世話になることを決めました。両手とも痛かったのでまず左手の手術を行いました。手術自体は全身麻酔だったので全然痛くなく二泊三日の入院でギブスを付けて退院。その後一週間でギブスを取りに行くのですがどんな傷跡になっているのかドキドキしながらギブスを取るのを見ていましたが内視鏡手術のため傷跡はほんの少しでほとんど目立たないです。術後4か月程度で痛みもなく親指の可動域も問題なくなったので右手の手術も行いました。右手は左手より回復が早く現在は日常生活は問題なくできるようになっています。病院もとてもきれいで先生やスタッフの方々も親切丁寧で感謝しております。 「手術はちょっと」と考えられている方も今後ずっと痛い思いをして不自由な生活を送るよりこちらで手術をすることをお勧めします。最後に手術を行ってくださった藤尾先生に感謝いたします。ありがとうございました。
左関節鏡下半月板縫合術および左関節鏡下ドリリングの手術を受け、2週間ほど入院しました。外来で保存療法を受けていましたが、症状や痛みが改善しないため、手術に踏み切りました。手術前後のケアはもちろんのこと、入院中においても、看護師、理学療法士の方々の手厚いサポートのおかげで、快適な入院生活を送ることが出来ました。設備も整っており、清潔に維持・管理され、コロナ感染対策も完璧だと思いました。初めての手術で、色々と不安でしたが、何事も問題なくリハビリも順調に進んでいると思われます。他の口コミで辛辣な意見もありますが、私的にはとても良い病院で手術、入院出来て良かったと思っています。主治医の杉本先生はじめ、看護師・理学療法士の皆様に感謝すると共に、今後もリハビリ外来でお世話になります。
| 名前 |
社会医療法人 ONE FLAG おおさかグローバル整形外科病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6786-6200 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入院中スタッフの皆さんがとても親切で対応も丁寧で安心して入院生活を送れました。声かけもまめにくださるしお願いした事もすぐに対応してもらえました。食事も温かいものは温かく冷たい物は冷たく提供してもらいたいよかったと思います。お部屋も毎朝掃除をしてもらい気持ちよく過ごせました。主治医は藤尾先生でしたが外来の診察の時から説明もわかりやすく質問にも丁寧答えてもらいました。リハビリのスタッフの皆さんも親切丁寧で安心して受ける事が出来ました。診察、リハビリにはこれからも通うのでまだまだお世話になします。