益子焼で楽しむ十割そば!
益子のそば 炉庵の特徴
益子の地で楽しめる、香り豊かでコシのある十割そばが自慢です。
古民家の雰囲気の中、益子焼の器でいただく美しい盛り付けが魅力的です。
サクサクの天ぷらと絶品の大根蕎麦が、お昼のひとときを彩ります。
土曜日13:15に訪問。行列かと思いきや、意外にもすんなり入れました。でも、次から次へとお客さんが来ました。初の注文は、とろろ蕎麦、天ぷら付き1500円を食べました。天ぷらはアツアツ。私好みの衣薄めでサクサク!とても美味しい天ぷらでした。蕎麦も細めでコシがあるとても美味しいそばで、見た目よりボリュームも充分。さすがは高評価店と思いました。再訪確定です。
大根蕎麦を食べました。細切りの大根がお蕎麦と合わせてあって少し水っぽく感じました。でもヘルシーでおいしかったです。とろろご飯も付けてボリューム満点でしたけど。天ぷらがサクサク、ふわふわで美味しかったです。
天ざるそばを注文しました。サクッとしたコロモに包まれた、野菜天が特に美味しかったです。またフライドポテトも置いてあったのが助かりました。子供がまずフライドポテトを食べて、ある程度お腹を膨らましてから、野菜天やそばのシェアができたので、楽しく夕飯を食べることができました。平日の夜は結構空いてるので、贔屓にしたいと思います。
益子焼きを買いに来て、お昼にいただきました。クチコミの評価は様々だけど、蕎麦も天ぷらも、私は美味しくいただきました。蕎麦は、どちらかと言うと更科系。出汁の濃いやぶ蕎麦、麺が太めの田舎蕎麦が好きな方は合わないかも。
秋の益子陶器市に行きました。お昼ご飯はお蕎麦をいただく為色々調べた結果こちらのお店に決めました。オープンは11時から行ったのが祝日だったのでオープン前から行列が出来てました。オープンの11時には到着しましたが案内されたのが12時でしたので1時間待ちでしたが待ってもいい美味しさでした!時間に余裕があれば是非行ってみてください!
季節のビルマウドンをいただきました。かなりデカくて食い応えがあります。折角のお蕎麦屋さんなのでビルマソバにしたい場合は、モリソバ等と合わせてビルマ汁をつけ汁として注文します。
平日の午後訪れて、たまたま十割そばがまだありました。蕎麦の香りと歯ごたえと、そして十割そばのコシがあり美味しくいただく事が出来ました。平日でも昼時は混んでいるので、時間をずらして入ると良いです。とろろご飯と天ぷらのセットで、もうたまりません😋
日曜日の十一時半頃に来店。駐車場はほぼ満車でした。待たずに席へ。十割蕎麦天付きと湯葉蕎麦を注文。10分くらいで出てきました。麺は細麺でもコシがあり、味も香りも満足しました。天ブラも揚げたてでサクッとして美味しかったです。温かい湯葉蕎麦もたいへん美味しくいただきました。
お昼時に通りかかるたびに、気になっていた蕎麦屋さん。10割そばを頂きました。そばは細めで歯ごたえ良く美味しかったです😊大根そばや、ゆばそば等気になるメニューがあったので、次回はそちらを頂いてみたいと思ってます。
名前 |
益子のそば 炉庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-70-1068 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

十割そばの店…昼過ぎての来店の為、十割そばは売り切れ…😱二八も天ぷらも美味かったです!😋