緑地公園で味わう!
からたま屋 花博記念公園前店の特徴
鶴見緑地でのランチに最適な唐揚げ弁当が魅力的です。
自分で選ぶスタイルで、人気の卵焼きと惣菜を楽しめます。
親切なスタッフが、忙しい時間でも温かい接客を提供しています。
初めて購入しました。セルフ式。弁当の場合、ごはんの上にのせる具材を選択し、それから揚げものや出汁巻き卵などを自分で入れます。なかなか気に入りました。
入店早々お店のシステムがわからずお尋ねすると、パックのサイズの選び方から「トングでどうぞ!」までとても丁寧に教えてくださった入り口付近の店員さんにとても癒されましたー♡「キャベツはいかがなさいますか?」と問われ、キャベツのお代が知りたく「どうなりますか?」とだけ聞くと、「からあげと…一緒に食べると…美味しいですっ!」と笑顔でスペシャルな接客をしてくださった可愛らしい店員さん♡ありがとうございます♡その心のこもったコメントに、いただく前からからたまやさんのファンになりました♡感謝です♡そしてそして、からあげもだし巻きもとても美味しかったです!!味に種類があるので子供も大人も楽しめましたし、固すぎず柔らかすぎず絶妙で素人にはできない仕上がりでしたので、もうからあげは自宅で作るのをやめてお世話になろうと思います。笑また行かせていただきまーす!!!
からたま屋さんの唐揚げ美味しいのですが、自分で好きな唐揚げを選んで容器に入れるスタイルなんですが…タイミング悪かったら小さい唐揚げか皮だけでペラペラのしか無かったりします✘ࡇ✘どれを選んでも個数で金額が決まってるので、出来ることなら納得いくものを選びたいですよね。あきらかに小さすぎるものは、2個で1つの金額なら納得いきますけどね笑笑 味は美味しいので、そこだけ改善してほしいですぅ➰
(再掲)2022年3月現在唐揚げ弁当(並の場合)620円・ごはん(明太昆布orのりおかか)・唐揚げ弁当(3個)※卵焼きは別料金@110→まいどこどもカード提示で@500ごとに卵焼き無料✨唐揚げ、以前より1個あたりの大きさが小さくなったと思います。なので、星減らしました。*******************************************************※以前の投稿⬇スタンダードは、お弁当でご飯(並)に唐揚げ3個、卵焼き1個で580円(2021年初頃の値段)→2021年10月に行ったら値上げしてました💦現在はカラアゲ3個並ごはんで560円。卵焼きは別で1個120円になってました。前と同じのにしたら670円。100円近く値上げしてました💦唐揚げは1個が結構おっきくて満足✨✨✨ご飯も(並)といいつつフツーにボリュームがあります。明太子と昆布がのっているのでお得な感じ。注文の仕方に最初戸惑いましたが、至ってシンプル。最初にお弁当か単品かを選びます。※ほとんどお弁当なのでお弁当ですか?って聞いてくれます。お弁当を選択したらご飯の量。並の他に鬼、大、小、が選べます。お弁当にご飯とキャベツを入れた状態で店員さんがトレーの上に乗せてくれるのでそれを持って唐揚げ(ノーマル、ニンニク醤油、甘だれ、葱、あおさ、カレー)やエビカツ、卵焼き等横にスライドしながら入れていき最後に会計。袋と箸は別棚にあるのでそこでセットしてトレーなおして帰ります。唐揚げだけ20個だと2000円なので結構お得✨それだけ買って帰ってもいいなと思います😊お昼時は結構並びますが回転早いのですぐ。私とこどもたちは甘だれが1番好き。カレーも美味しい♡夫はニンニク醤油と言っていました。フツーのはたまに塩辛い時あります😅
テイクアウトのお弁当屋「からたま屋」へ入口入って直ぐのスタッフより「弁当」か「惣菜」かを聞かれる。弁当と伝えると①ご飯の量②ご飯の付け合せ(明太子こんぶか、海苔おかか)③好きな味付けの唐揚げをチョイス④好みでサイドメニューを追加(今回はアオサのだし巻き卵)⑤会計後、自分で袋詰めシステム的には、大変面白く又利用したいと思いました。何よりスタッフのサービスが良く、悩んでいると頻繁に声をかけて頂き、揚げたての唐揚げを頂き、とても美味しかったです♪
仕事中に寄ることが多いです。値段も味も満足しています。
スタンダードは、お弁当でご飯(並)に唐揚げ3個、卵焼き1個で580円(2021年初頃の値段)→2021年10月に行ったら値上げしてました💦現在はカラアゲ3個並ごはんで560円。卵焼きは別で1個120円になってました。前と同じのにしたら670円。100円近く値上げしてました💦唐揚げは1個が結構おっきくて満足✨✨✨ご飯も(並)といいつつフツーにボリュームがあります。明太子と昆布がのっているのでお得な感じ。注文の仕方に最初戸惑いましたが、至ってシンプル。最初にお弁当か単品かを選びます。※ほとんどお弁当なのでお弁当ですか?って聞いてくれます。お弁当を選択したらご飯の量。並の他に鬼、大、小、が選べます。お弁当にご飯とキャベツを入れた状態で店員さんがトレーの上に乗せてくれるのでそれを持って唐揚げ(ノーマル、ニンニク醤油、甘だれ、葱、あおさ、カレー)やエビカツ、卵焼き等横にスライドしながら入れていき最後に会計。袋と箸は別棚にあるのでそこでセットしてトレーなおして帰ります。唐揚げだけ20個だと2000円なので結構お得✨それだけ買って帰ってもいいなと思います😊お昼時は結構並びますが回転早いのですぐ。私とこどもたちは甘だれが1番好き。夫はニンニク醤油と言っていました。フツーのはたまに塩辛い時あります😅
平日の19時前に訪れました。最初にお弁当か、唐揚げのみの購入かを伝えお弁当の場合ご飯の量をえらびます。ご飯に、ふりかけか、明太子&コブをえらびます。その後は好みの唐揚げを好きな数詰めていきます。お弁当屋さんにしてはまだ物珍しいシステム。唐揚げは、薄い平べったい感じです。個人的にはコロコロした方がジューシーなので、もうちょっと分厚かったらなぁ。ま。込み合った時などに、調理時間短縮なんだろうから仕方ありませんね。唐揚げ。ノーマル。甘辛。カレー。とチョイスしましたが、どれも美味しかったです。だし巻きは甘め。好みが別れるところかもです。もうちょっと近ければチョコチョコ利用したかもですが、ちょっと距離があるのでわざわざは行かないかもなー。ま。システムも物珍しいし、美味しいので行ってみる価値ありです。
ご飯の量とご飯にかけるトッピングを選ぶとご飯の入ったケースをもらえ、そこに自分の食べたい唐揚げやら、エビフライや卵焼きを選び会計するだけなので楽でした。キャベツの千切りも付いていて、私はエビフライが食べたかったのでこれにしました。これで560円と割にリーズナブル。エビも大きくて美味くて感動もの。
名前 |
からたま屋 花博記念公園前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6955-2660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鶴見緑地で食べる昼ごはん用にここでお弁当購入!初めてのからたま屋さんなので、注文方法に少し不安がありましたが、店員さんが親切に誘導してくださるので、とてもスムーズにいけました。唐揚げの種類はジューシー唐揚げ、旨鶏唐揚げ、ネギ塩唐揚げ、甘タレの4種類。ご飯大盛り(350g)と唐揚げ2種類と味玉のフライと出汁巻を注文。合計800円。安い!重さはとてもずっしり。ちなみに出汁巻きは出来立てが目の前で出されたので思わず注文しましたが、味玉フライと卵被りだとここで気づいてしまった笑唐揚げは肉汁が食べた瞬間に溢れてこれは食べ応え満点!ご飯がとても進む味でした(^^)だし巻きは優しい出汁の香りが美味しかったです♪ 味玉フライは本当に味がついていて、半熟〜これは被っても2つ頼んでよかった笑。