中央市場で660円のランチ豪華体験!
まいどおおきに食堂 中央市場食堂の特徴
中央卸売市場内で660円のボリューム満点定食が楽しめる食堂です。
美味しい焼き魚やフライを、豊富な小鉢と共に選べるのが魅力です。
泉州産の新鮮な食材を使った料理に、コーヒーとデザートまでついてお得です。
ボリュームと安さにびっくり!メイン料理1品に小鉢3品ライスと味噌汁 デザート ホットコーヒーが付いて660円は安すぎる焼魚や刺身も新鮮で美味しいかったです!
市場内にある食堂でランチの破壊力が凄い。小鉢3品だけど卵やアジフライも小鉢扱いでボリュームたっぷり。最初の棚にあるのは小さい小鉢なので初めての時はもう少し先のフライや卵焼きがあるところまで待ってから選ぶとよいです。
街中にある「まいどおおきに食堂」が中央市場内にあります。その場所が分かりにくいのですが、正面から入って、建物の左側の2階です。ここのまいどおおきに食堂は、市場で仕入れた鮮魚、野菜を使ってるとのこと。日替わり四品定食がありまして、メインのおかずに、小鉢3品、ご飯、味噌汁のセットです。入口を入ると、お盆をとり、まずは小鉢3品をとります。この小鉢には、焼きたての出汁巻き玉子がありますので、オススメです。置いてない時は、言えば焼いてくれるみたいです。小鉢3品とれば、次はメインです。ここでも、目の前で魚を焼いており、焼きたての魚が頂けます。メインをとれば、味噌汁、ご飯の所へ。ご飯は大中小を選べます。大盛でも同じ値段です。そして会計をします。お茶や調味料が置いている所に、杏仁豆腐とホットコーヒーが置いています。無料で、食べ飲み放題です(笑)これで660円。とてもお得です。塩サバも、美味しかったー。
巷のまいどおおきに食堂とは一線を画す総合卸売市場の食堂。一人でもう一度いけと言われてもたどり着ける自信はないが、もし近くにあれば毎日通いたい!焼き魚の種類、鮮度、厚さが群を抜いています。そこいらのチェーン店では太刀打ち出来ないCP。選ぶのに困るほどの惣菜数。おなじみの出汁巻きも小鉢としてあり、焼き立てで食べられます。コーヒー、デザートまでセルフでついてていたれりつくせりですわ。660円は破格だと思います。大阪の政治家さん、このまま残して下さいね。
中央卸売市場内の食堂に久し振りにきたが相変わらず焼き魚が美味かった。このボリュームで税込み660円とは。
いつもは焼魚を食べたくて行くのですが、その場に行くとフライの誘惑に負ける時もあります。他にうどんなカレーなど単品での注文もできます。
手頃なお値段、豊富な小鉢にメイン(お魚がお勧め)、御飯も白米と十六穀米と選べて、満腹になります。
6/12(土)の朝ごはんを食べに9時頃に初めて行きました迷うでと書かれてたので、私もきっちりしっかり30分くらい探して汗だく到着。街中のフジオフードにしてはレアなタイプ。660円というお値段はとても安いけど、普通の市場の食堂です。日曜日はお休みみたい。行き方迷わずたどり着けるように書いときます。ゑんどうから5分で店前到着の距離感ですけど大丈夫かなぁ。着いたか感想お聞かせください(笑)1、外人さんに有名な、ゑんどうの前辺りにクルマを止める2、市場の建物に向かって一番左手の通路3、アレ?外側?と思って歩いたら、南11通り4、O11かO8の階段を2階まで上がる5、勝手に入って大丈夫かな~と思うくらいの 雰囲気(^_^;)6、通路の先に看板を見つけたら大丈夫冷や汗が引きます(笑)7、手を洗ってトレイとお箸、迷うぐらいたくさんある小鉢3つをえらんでメインへ。お魚焼きましょかと札をくれます8、白ごはん五穀米サイズを選んだらお味噌汁をもらってお会計9、おネギ、お茶、杏仁豆腐、コーヒーお醤油やらはセルフお会計横に並んでます10、食べ終わったら手を洗った横に返却、洗い場のおばちゃんに有り難うと声かけて終了クルマに戻って乗る前にMAIDO館をくるっと。私はお肉屋さんのコロッケを買って帰ります。へへへ(^_^)お魚もお肉もあってつい買いたくなるので、畳んだレジ袋はカバンに、IKEAの保冷バッグに保冷剤多めに入れてトランクに積んどきます。☆point大阪では、買い物したお客さんも有り難うと言いますコレ普通。このコミュニケーションツールが使いこなせれば、たいがいのことは乗り越えられます。知らんけど(笑)
広い市場でわかりにくいですが、O-8の階段を登って右にあります。不便でわかりにくい場所だけに行き着いた喜びが大きく、期待も高まります。本日のおすすめのカレーのおろしあんかけは最後の一つでした。久しぶりに美味しい魚料理を食べました。小鉢を3つ、ご飯は大盛りが選べて、デザートは杏仁豆腐、コーヒーが付いて660円。栄養バランスが良くて、美味しくて、安い。
名前 |
まいどおおきに食堂 中央市場食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4804-8004 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今どき、660円でとんでもないボリュームの昼ごはんが食べられるのは、とても有難い。市場なので、魚もそこそこの品質なので、コスパは、かなり高いと思います。