大垣の歴史と甘さ、味噌煎餅の魅力。
田中屋せんべい総本家の特徴
創業1859年の歴史ある老舗和菓子店で、情緒あふれる外観が魅力です。
特産の麹味噌を使った独特な硬さの味噌煎餅が評判で、食べごたえ抜群です。
大垣城近くの立地で、お土産にぴったりな人気商品が揃っています。
ほんのり甘くてゴリゴリした硬さが美味しい!四ツ折せんべいはとても硬いですが癖になる食感。歯が折れないようにゆっくり噛んでください。次は焼きたてせんべいも食べたい。
味噌入り大垣せんべい。八つ折は世界一硬いお菓子として有名です。駐車場は斜め向かいにあります。キャラメル煎餅や、煎餅缶詰など、とてもセンスのある商品開発をされている老舗です。御菓印ももらえるよう。ありがとうございました。
有名店らしく、セレブリティでハイソなマダムが高級車など路上に停めて買い物してます。お煎餅は美味しいです。ホワイトチョコがのったお煎餅(秋〜冬のみ)や、キャラメルをのせた創作お煎餅はショッパ甘いを堪能でき本当に美味しいです。定番のみそ煎餅はかなり固いです。大人の味で食べ応えあります。お値段は安くありません。贈答品に近い価格で、1000円以上お買い物をすると、B品お煎餅一袋540円が購入出来ます。とても感じの良い店員さんと、あまり…な店員さんがいらっしゃり感じのよい年配の女性店員にあたれば気持ちよくお買い物出来ます。お店はとても雰囲気があり、素敵な店構えです。
11時前に行ったら、もう二つ折りのお煎餅は売り切れでした!とにかく食べたいので、大きなお煎餅を一袋買いました。支払いにpaypay使えました。帰りの電車の中で食べました、美味しい、1枚味見だけのつもりが2枚食べてしまいました、残り2枚は、1枚を家で食べて、1枚をお土産に旦那にあげました。また買いたいです。
味噌煎餅で有名な老舗です。みそ入大垣せんべいを頂きました。味噌煎餅の他にも現代的にアレンジされたコーヒー煎餅やココナツ煎餅など種類豊富で、お土産に適した物もありました。
【大垣一洗練されています】六代目の若旦那と女将の愛で銀座でも通用するスイーツへと洗練された超ハイセンスなお煎餅だけに大垣市民にそのありがたさがまだ浸透していないという価値の逆輸入現象が起こっているという未公開成長株的な煎餅屋キャラメリゼ煎餅のマツホからその進化は加速するばかりホワイトチョコクランチ「われても」は間違いなくMichelin星付きレベル。
岐阜県大垣市にある、田中屋せんべい総本家さんを訪問😃歴史を感じる外観!創業安政六年との事です。江戸時代!店内の雰囲気もレトロ調でオシャレな雰囲気!商品ラインナップは、ココナッツ煎餅、ミント煎餅、ビンズ煎餅など、煎餅らしからぬ斬新な物が色々有り、選ぶのが楽しめます😄1番人気のみそ入り大垣せんべい厚焼は、すぐに完売でした😲キャラメル煎餅や、味噌煎餅ジェラートなども美味しそうでした。
味噌煎餅で有名な老舗です。小学生の子供を連れて入店したところ、お子さんにと、焼きたての大きな味噌煎餅を一つ頂きました。親切で良いお店です。味噌煎餅以外にも、現代風にアレンジされたコーヒー煎餅やココナツ煎餅など種類豊富で、かわいいクッキー缶詰の様に可愛らしいせんべいが詰め合わせになった缶などお土産に最適なものもあります。自宅用には割れ煎の久助がお安くてお得です。大垣枡スタンプラリーの掲載店で、チケット提示で大きな味噌煎餅が一枚もらえるので食べ歩きにも最適です。
この辺りで水まんじゅうと和菓子の食べ比べ。出来立てのおせんべい美味しかった。原材料もシンプルで安心できる。接客も素朴で好印象。
名前 |
田中屋せんべい総本家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味噌入りせんべいが人気の創業1859年(安政6年)の老舗和菓子店です。お目当ての味噌入りせんべいとお友達ゴリ押しこ味噌入りせんべい四つ折りを・・と店内を見ていたらおせんべいがキャラメリゼされたりチョコディップ?されたりしたものもありました。「NOT COOKIE」は数種類ありそれぞれ違う組み合わせのおせんべいが入ったクッキー缶ならぬせんべい缶♡これがまた可愛くて手土産にしたら「センスいい!」って思われそう!っていくつか買っちゃった♪お買い物したら御朱印ならぬ「御菓印」も頂きました全国のお菓子屋さんの本店だけでGETできるみたいです※御菓印のみの購入も可味噌入りせんべいはいいツヤのある硬めのおせんべいで美味しい♡その四つ折りは・・・とってもとっても硬い!!!少しづつしか食べれないから食べ過ぎなくていいかも。おせんべいを買った後にGoogleマップを開いたら近くに公園らしきものがありちょっと行ってみよう!と歩いていたらその公園らしきものが大垣城だと判明して私達のテンションが上がりました⤴︎歩いて行くと、途中OKBストリート(郭町商店街アーケード)が!※OKB(大垣共立銀行)さすがテレビコマーシャルまでやっている銀行!通りの愛称にまでなっていて大垣市に貢献されているのがわかりましたこの通りにはよく見る水まんじゅうのお店もあったよ!