東向商店街でホッコリ鯛焼き!
東向商店街の特徴
東向商店街は、アーケードが続き快適に散策できる商業地です。
老舗と新しいお店の共存が楽しめる魅力的な商店街です。
近鉄奈良駅からスグ、賑やかな人通りが印象的な場所です。
猫グッズダヤンのお店ベセルは美味しい珈琲が飲めて喫煙者にとっは貴重な場所ですよ。
とても落ち着く商店街。昔ながらの店舗もそのまま残っており、奈良の風流が残っています。すきな所です。
近鉄奈良駅から続く商店街、私達が歩いた日は小雨模様でしたがアーケードが続いており快適。飲食店からお土産、衣類、雑貨と何でもあり。「ならまち」へ行くのに歩いてみては。尚、JR奈良駅からの三条通はまた「筆や和紙」の専門店など奈良ではのお店が並んでいる、一度は歩いてみては。
歩いているだけで楽しい😀はぎのや、さんにて鰻の入ったうなたまどん頂きました900円です、玉子とろとろで、美味しかった😋帰りには、柿の葉寿をお土産に、購入100円ショップの、ダイソーは、二階建てで、品揃えが、良いですね。
色々なお店が沢山あって楽しい商店街です(^-^)
近鉄奈良駅すぐの商店街。食事やお土産が買えるお店がいっぱいです。おすすめは、商店街を抜けたところの中谷堂のお餅ですね。1個150円です。
近鉄奈良駅を出たらすぐ、東向商店街に入ります。ここでお茶して奈良公園にいっても良いし、お土産を選んでも良し。地域の人がお買い物をする商店街ですが、観光客にも優しい通りですよ。
奈良県の商店街として有名な東向商店街。奈良公園を観光して、その足で東向商店街に向かいました。正直、コロナのせいか、人通りが滅茶苦茶少なく、寂しく感じました。ですが、通常期は飲食店も多く、奈良公園も近いので、人通りが多く賑やかな場所だと思います。ちなみに、自分は、天ぷら屋さんで有名な『天丼まきの』や和菓子で有名な『中谷堂』に行きましたが、とても楽しく美味しく食べ歩きできました。
人通りも多く、賑やかで良いです。飲食店もたくさんあります。
名前 |
東向商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-24-4986 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東向商店街中ほどを、興福寺に向かう坂を20mほど上ると天然鯛焼きの、りんたろう鯛焼き屋さんが有ります👍ホッコリと温かい鯛焼きを釣り上げ🎣てください🙏😃😍👍🙏