浦和競馬場裏のターザン遊具。
太田窪四丁目公園の特徴
幅広い遊具が揃い、家族全員で楽しめる公園です。
公園の傾斜地から浦和競馬の競走馬を見られることもあります。
数少ないターザンロープが魅力的な公園です。
広すぎず狭すぎず、子供たちを連れて行っても目が届くので良いです。アスレチックスやターザンロープ、滑り台、砂場などがあり、未就学児〜小学生まで幅広く楽しめる公園だと思います。競馬場のすぐ隣なので、馬の絵や乗り物があって可愛い。トイレ、自動販売機あり。ベンチも多く、椅子とテーブルもあるので、お弁当を持参したり、近くのマックをテイクアウトして食べるのもよし♪
浦和競馬場の裏手と言いますか、競馬場の調整池側から出た少し高台になってる所にあり。新しめなのか綺麗です。高いので記念公園や競馬場内も少し見えます。
数少ないターザンロープのある公園平日運が良いと浦和競馬の競走馬が目の前で走ってるのが見られる。
たーざんが、ある公園です。浦和競馬場の横にあり、開催日は走る馬が見る事が出来ます。土日の午後はマンモスレベルに混みます。
遊具が、他であまり見かけないタイプのものもあり、バリエーション豊富です。ターザンもあります。トイレやテーブル付き休憩所もあり。広さはほどほどですが、遊具・設備が充実しています。広い場所がよければすぐ脇に浦和記念公園(浦和競馬場)があるのもよいですね。余談ですが、浦和競馬場の脇にあるだけあって、ローラーすべり台のローラー部がさり気なくお馬さんのモザイクアートになっているのが面白い&かわいいです。
2022/12/04ターザンは修理中で使えません。——遊具のバランスも広さも、とても良いです。小山の上から滑るローラーすベリ台、またターザンが子供たちに人気でした。対象年齢は3歳〜小学校中学年くらいだと思います。
遊具がたくさんあり、家族で楽しめる公園です。窪地のへりに立地しているので、側にある浦和競馬場が見渡せます。
競馬場の隣にある比較的新しい公園。トイレ有。遊具がそこそこあるせいか子供連れに人気があってコロナでも昼間は人が多い。逆に大人だけでは行きにくい。この公園の側に競馬場の入口があるので競馬を開催していない日ならそちらのほうがお勧め。夜は明かりがあるが多少たむろっていることがあるので怖い。
傾斜地にあり、敷地は小高い所にあります。向かいにある競馬場のコースを眺めることが出来ます。遊具や休憩所、公衆トイレもあります。
| 名前 |
太田窪四丁目公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-829-1111 |
| HP |
https://www.city.saitama.jp/001/010/011/002/002/p039086_d/fil/vol21_p5-6.pdf |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒336-0015 埼玉県さいたま市南区太田窪4丁目21−9 |
周辺のオススメ
ターザン、ローラー滑り台、砂場、ロープ網のアスレチックみたいな遊具、ホッピング遊具、健康遊具があり充実しています。テーブル付きベンチもあり、座るところも多いです。水道、トイレ、自販機があります。中心は空いており、走ったりシャボン玉したりできます。遊具エリアの隣は木の茂る散歩エリアです。競馬場に隣接し、よく見えます。遊具が馬のモチーフだったりします。日当たりいいです。この辺りの公園の中ではかなりの満足度です。