愛情たっぷりのパリパリたい焼き。
たい焼き 濱春の特徴
注文してから焼くので、できたてのたい焼きを楽しめます。
冬期限定営業のため、11月〜5月の期間に味わえます。
バリバリの皮と高級感ある小豆のあんが絶品です。
2022年シーズンより1枚130円に値上げしたそうです。駐車場は隣のコインランドリーと兼用で6台程度は停められます。パリッとした所は非常に薄い煎餅部分が中心で全体的にもちっとした触感です。あんこが非常に甘く感じる割と昔ながらな印象。自分はかなり好きですね。冷めてくると皮の弾力が強くなる気がします。パリッとする部分も無くなるので早めに食べる事をお勧めします。
150号線を通るたびに気になっていた濱春さんに寄ってみました。寒かったので焼きたてのたい焼きがお腹に染みました。外カリで中フワ、餡子たっぷりで美味しかったです。たい焼きはお店によって違いがあって好みが分かれますが、自分の好みの焼き、味でした。美味しかったです。たい焼きを撮り忘れました。
毎年11月〜5月まで冬期限定営業のたい焼き屋さん(❁´ω`❁)某SBSラジオリスナーが良く集うそーな🤣注文したら大将が愛情たっぷり込めて焼いてくれます!焼きたて熱々あんこ火傷注意です笑笑1匹120円!10匹以上で1匹サービス💯近所にこんなお店があったら毎日通って太っちゃう🤣🤣🤣大漁に買い込んで冷凍保存、電子レンジ→オーブンで美味しく👍
美味しいたい焼きです。あんこも甘く、出来たてのたい焼きは最高です。店員さんも優しく、長居したくなるお店です。
掛塚街道を磐田方面へ走って行く途中に『たい焼き 濱春』を見つけた。今日は、天竜川河川敷で、子供のサッカー⚽️だ!おぉ〜寒い🥶風強い…体の芯まで冷えるぜぇ。帰る途中に、たい焼き食べて帰ろうと思う。店に着くと、サッカーの友達家族もやっぱり同じことを考えている。次々と皆んなお店に来た、お疲れ様寒かったねぇ〜と、3個、5個、、、皆んな注文する。よく見ると10個で1つおまけが、もらえるから知り合いならまとめて買えばいいのにと思う。たい焼きは、注文を受けてから焼き、アツアツを食べられる。外はパリっとして、皮の部分は厚い、自家製のあんこは、粒がはっきりと分かるほどの粒あん、ちょっと硬いあずきもある。あんこは、柔らかいがあずきの硬い粒が残るって感じかなぁ〜。甘さは、控えめです。1個 120円 お手頃です。
2021年1月に再開したので買ってきました。注文を受けてから作られるので大体5分程度待つことに。1個120円で少々小ぶりな感じです。他と違うと感じたのが皮が厚く柔らかめで噛んだ際の弾力が強い事。※40分ほど時間を置いたからかもしれません。たくさん付いている羽の部分も普通ならパリッとする所がそういった感触は無いのですが、味自体は良いのでこれはこれでアリだなと思います。
美味しかったよ😋🍴💕
浜松で一番美味しいたい焼き屋さんだと思っています。焼いている時の香ばしい香りから始まり、口に入れた時のこぼれ落ちそうなあんこのハフハフ感がたまりません。重量もありです。これで100円なんて信じられません。店内の壁に貼ってあった子供新聞のようなものを読んだのですが、地元の方々にも愛されているのがよくわかりました。長年美味しいものを追及されて辿り着いた味なのでしょう。もう少し近くにあったら、仕事帰りに毎日でも寄りたいです。
たい焼きのバリがパリパリで、中のあんも美味しかった。店員さんも気さくでいいね。
名前 |
たい焼き 濱春 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1278-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

注文してから焼いてくれて、待ち時間5分!薄皮タイプじゃなくて皮が厚くて美味しい〜!生地は甘めで、外はぱりぱり。あんこは優しい甘さです。あつあつ。ずっと気になってたけど入って良かった。