長瀞の隠れ家で、焼きたてピザを!
薪窯ピザの店 ビラパワ Villapawaの特徴
薪窯で焼き上げたクリスピーピザが絶品の隠れ家レストランです。
古民家の2階や庭で、ワンちゃんと一緒に楽しめる食事空間があります。
自然に囲まれたロケーションが魅力の、のんびりとした時間を過ごせる場所です。
テラス席、室内一部はワンちゃんオッケー!放し飼いののんびり看板犬がお出迎えしてくれます。ピザは石窯で焼く本格的なピザ。お味はどれも美味しい。そして安い!長瀞の隠れスポットです。
文句なし星5🤩主要道路から少し入ったところにあるピザ屋さんです。農家を改築したような造りの建物で、自家製ピザをいただけます。2階に席をご用意いただいたのですが、窓が大きくて素敵なお庭が一望できました!10種類くらいあって1300円〜1700円くらいだった気がする。生地は薄めで、直径25cmくらい??そんなにぺこぺこの状態で伺ったわけではないのですがペロッと食べれてしまいました🤤美味しかった〜!看板犬のわんちゃんがお客さんのところに満遍なく挨拶に来てくれます。外は犬もOKなのかな?外の席も、庭のさまざまなお花を見ながらピザ食べれていいなぁと思いました!
妻と1歳の娘と訪問!日曜日だったので予約して行きましたプレーンとサラミコーンポテトと子供に薪窯パンを注文。安定の美味しさでした👍ワンちゃんに娘も大喜びでした。
予約をして伺い、すんなりと案内していただきました。愛犬と0歳の娘を連れていきました。ピザは口コミ通りの美味しさでペロリと食べられてしまいました。期間限定の梅ジュースも美味しかったです。0歳娘が泣いても、どうぞどうぞ〜な雰囲気と椅子も用意してくれてたのでゆっくりと食べれました。お外の雰囲気もとても素敵で少し遠くても行く価値がある!と思いました。
前日の夜にwebから予約しました!12時予約だと1枚しか焼けないとのことで、11時に予約して2枚いただきました!ピザ生地は薄いタイプのピザです。ピザでお腹いっぱいにするには1人1枚だと若干足りないかも(?)予約に空きがあればもう1枚食べてみたかったです⭐︎お店のわんちゃんのみみちゃんが凄く可愛かったです!!おっとりしてて、適度な距離で挨拶してくれてとても癒されました!みみちゃんは、うちの犬たちには興味なさそうでした笑あと追加したハラペーニョソースが辛くて美味しかったです。
長瀞にある薪窯ビラパワさんにお伺いしました。この日はすぐ近くのキャンプ場で2泊し、帰る前に近くで昼食をと思い、たまたま調べてお伺いしました。初めてお伺いしたのですが、広い古民家をリノベーションしたピザ屋さんで昔ながらの建物がとても懐かしく素敵なお店でした。2階席の窓からの景色も雄大な自然を眺める事が出来て素晴らしかったです。庭にはとても物静かで愛嬌のあるワンちゃんと猫ちゃんがいてお客さんをお出迎えしてくれます。注文したサラミ・ポテト・コーンのピザも、エビとアボカドのピザもとても美味しく大満足でした。とてもアットホームな空間で食べる薪焼きのピザはキャンプの良い思い出になりました。お勧めです。
初めて訪問させていただきました。店内に入る前に外のカウンターで頼んでから席に案内されるタイプの店でした。出来立ての薪窯ピザは美味しかったです。あと、犬が放し飼いされててかわいいです。
お庭のテーブルが最高帰れマンデーを観てビラパワさんへいつか行きたいと思い、HPから予約を入れて伺いました。土日祝日のみ11時―16時で営業されています。駐車場はビラパワさんの通りを挟んで向かいに10台ぐらい停められます。電車だと上長瀞駅から1.2kmで20分ぐらい歩きます。入口を入ると受付が外にあり、注文と同時にお会計です。予約は確かいっぱいだったはずですが空いていて、2階建ての客室も魅力的でしたがお庭のあずまや風のテーブルに。青空で山も見渡せて開放的✨日だまりの中で木の香りと虫の鳴き声、そよ風がなんとも心地よく最高です!ピザは20分ほどでテーブルに到着。この日注文したのは、オルトラーナ(庭園風)1
ピザがすごく美味しかったです!席は室内と外と選べるのですが今回は室内でいただきました。室内は一階と二階があり二階からの景色もとてもよかったです。建物の内装も木材を使ったおしゃれな感じですごくよかったです!梅のソーダもさっぱりしていてピザにすごく合いました。また行きたいと思います!
名前 |
薪窯ピザの店 ビラパワ Villapawa |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-26-5009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

長瀞の隠れた名店。絶妙な焼き加減、薄めの生地でありながら柔らかい食感。イートインすると、看板犬に出逢えます。テイクアウトも可能、キャンプの昼食に!ネットから予約必須です。