自家製ラー油が決め手!
麺屋美浜の特徴
自家製ラー油が美味しく、風味豊かな一杯が楽しめます。
5月に新規オープンした、岡山市の注目ラーメン屋です。
店内はテーブル2卓とカウンター6席、多人数には少し狭いです。
ランチで利用しました。中国人が経営されている様でメニューはほぼ中国語でした。お客も中国人が多い様で、接客の女性が中国語で話をしていましたが、調理されている人とは日本語で話されていました。味は普通に美味しかったですが、2人でされている様で水はセルフでピッチャーの中の物は温く、食べた食器が溜まっていました。入っていた焼豚?はとても美味しかったです。
自家製のラー油がおいしかったです。
美味しさところで喫煙レストランである。:(原文)맛있음 근데 흡연식당임;:
麺が微妙!味は辛さに病みつきな地獄ラーメンでした。ご馳走様でした。
11時開店というネット情報を見て行ったら、11時30分開店だそうです。それでも、迷惑そうな顔もせずお店の中に入れて下さり、開店前なのにある程度の仕込みができたら注文を取り一足先に提供して下さいました。中国人留学生の方がたくさん集まるということで、壁に張ってあるメニューは中国語でしたが、日本語のメニューを見せていただき、「地獄ラーメン」をいただきました。基本は四川風。美味い! 麺は柔らかめ。辛さが足りなければ…といわれて継ぎ足した自家製ラー油がとても美味しい!他のメニューも食べたくなりました。お店を切り盛りしている若いお母さんの人柄も良く、また行きたいお店になりました。
高めの気温の中を同僚とウィークデーランチに伺ったのは麺屋美浜さん、この5月に新規オープンされたラーメン屋さんです。もっと早くに伺いたかったのですが駐車場なしと聞いて躊躇しておりました。ルーアンさんの西側に位置しますが少し奥まった立地であまり目立ちません。店内はカウンター席とテーブル2席、かなり狭いですが工夫されて居心地いい空間を創造されています。手作り感いっぱいの窓日除けが微笑ましいです^^注文は看板メニューの「美浜らーめん(650円)」、”豚骨と丸鶏の白湯”と但し書きがあります。トッピングで玉子(100円)をお願いしました。待つこと6~7分で着丼です。スープは説明通り豚骨+鶏ガラで見た目よりすっきりした味わい、博多ラーメンよりあっさりしていますが、鶏の旨味が上品に効いています!。麺は細麺ストレート、デフォで若干軟いでしょうか。チャーシューは適度に脂が廻り厚みのある中サイズが一枚、細切り木耳・青葱...デフォで半身のゆで卵があることを知らずに頼んだトッピング玉子...まぁ好きなので良いんですが^^;スープが若干微温かったですが、想定を超える美味しさでした!
名前 |
麺屋美浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内はテーブル2卓とカウンターが6席くらい。店員さん、お客さん全員中国人で、中国語が飛び交っています。黒板にその日のメニューが書いてあり、全部中国語でさっぱり分かりませんが、女性店員さんがその日のメニューを日本語で説明してくれました。訪れた日は定食4種類と麺が2種類程度だったかな?その中から、豚肉とナスとじゃがいもの炒め物定食?(正式名称不明)を注文。内容はご飯、炒め物、オムレツ?、スープ。マーボーナスっぽい味付けでご飯が進みます。700円と良心的な価格なのも良い!