益子焼きの魅力、陶器市へ!
益子観光南駐車場の特徴
無料で広々とした駐車場が使えます。
大きな狸の置物が目印の駐車場です。
陶器市や祭りで混雑する賑やかな場所です。
陶器市で訪れました。楽しかった。
秋の陶器市のために早めにと思い向かいました初日8時20分くらいに着きましたが、なんとか間に合った感じでした地面が草なので、雨降りは水溜まりになりやすいです道沿いに数分歩けば陶器市の会場に着きます。
今回はイベント時期に来たのでとても混んでいましたが駐車場も現金以外の精算でする場所となっていました。すごい進化でした。来た人来た人が!口を揃えてこれって!とうやるの?と私もその一人でした(笑)機械に疎い方は周りの他の場所で駐車されるといいと思いました。
ちょっと入り口が分かりづらいけど、大きくて無料の駐車場。位置的には、共販センターの道路挟んで反対側。
益子も賑わいが戻ってきました。駐車場も満車で、第二駐車場を使わせて頂きました。メインストリート以外の窯元さんはテントスペースで販売しています。今回はこのテントスペースの窯元さんから6点ほど購入させて頂き、早々に食卓を飾ってもらいました。
焼き物が好きな方は、どうぞ。
交通誘導員が少な過ぎマスよ。
無料でたくさん停めることができる駐車場。
雨☔だからか?案内人が、少なくて、待ち時間が、有ります。でも、沢山の、人々が、おりました。
名前 |
益子観光南駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いろんな益子焼きグッズが置いてあります楽しめますよ!