四季折々の花と動物広場。
八幡山公園の特徴
お散歩やランニングに最適な広い公園、四季折々の花が楽しめます。
宇都宮タワーの展望台から絶景を楽しむことができるスポットです。
ワオキツネザルや小動物もいる楽しい動物広場が魅力的です。
宇都宮タワーの展望台にのぼりました。190円でした。360度展望ができとても雄大な水平線が見られました。
ポケふた巡りで訪問。緑豊かで癒されました✧︎タワーだけでなく動物広場に、ゴーカート。ゴーカートは、距離も長く信号や坂道、カーブもあって、子どもと一緒に楽しめました。ゴーカートは無料日だったので5周まで無料でした。いい公園🌿
四季折々の花が咲きとてもいい公園です😊小動物もいるし、小さな子供にも楽しい公園です🎵ランニングをしている人も🚶
今日は、栃木県民の日で宇都宮タワーとゴーカーが無料でした。遊具もたくさんあって◎駐車場は、遊具に一番近い東駐車場を利用しましたが台数が少ないので早めに行った方がいいかもです。夏は水遊びもできそうです。
入場無料で楽しめる宇都宮市の名所スポットの1つ八幡山です。アスレチックやゴーカート、宇都宮タワー、大きな橋、動物公園、綺麗な花、ピクニックができる広場など様々なアドベンチャーがあり老若男女問わず楽しめる所です。春夏秋冬楽しめますが、特に春は桜、秋は紅葉がすごく綺麗なのでまさに絶景ですし、お花見などに最高です。宇都宮タワーやゴーカートは有料です。結構広いのでお散歩などにも良いですし、他の人の迷惑にならなければ軽いボール遊びなどもいいと思います。少し離れていますが動物が見れる所もあります。友達と散歩やお花見として利用したり、休日にお子様を連れてって楽んだりして遊びましょう。
子供と遊びに来ました。長いローラーすべり台や長いゴーカート、ターザンロープなどがあります。土曜日はゴーカートが無料になります。夏は水の遊び場ができて違った楽しみ方があります。子供はお気に入りの公園です。
茨城から来ました。ホントは別の公園を予定してましたが、ワンちゃん散歩は禁止とのことで急遽予定変更。宇都宮タワーと宇都宮競輪場に隣接している。ナビで行ったが、駐車場は分かりづらかった。市街地の公園だが、結構アップダウンがある。それに広い印象を感じた。吊り橋もあり、愛犬は大はしゃぎでした。
桜の花が満開。沢山の人の花見で賑わっていた。芝生には思い思いにシートを広げている。1927年、公園として整備、開園。丘陵を利用して散策道があり、子どもの遊び場、小動物園もある。宇都宮タワーもそびえていて「東京タワーだ!」と子どもの声。1日中楽しめそうな憩いの場となっている。
春は桜、夏は濃緑、秋は紅葉、冬は雪景色(雪が降れば)で四季折々の景色が楽しめます。宇都宮タワーの展望台に上がるには有料のエレベーターを利用します。吊り橋を渡ると、親子で遊べる広場に、ゴーカート(有料)・大型滑り台・水遊び用の池(夏期のみ)があります。南側下部には動物舎があり、カピバラ・孔雀・丹頂鶴・鶏・モルモット・フクロウ・ポニー等を見たり、一部餌やり(有料)を体験できます。
| 名前 |
八幡山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-624-0642 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広い公園です♥お散歩にはちょうどよいです動物広場にはワオキツネザルがいてビックリしました。