旬のフルーツで彩るパフェ体験。
cafedaysの特徴
ロールケーキはモチモチ生地で甘さ控えめなクリームの絶品です
季節のパフェは見た目も中身も美しく、訪れるたびに楽しめます✨
店主が一人で丁寧に切り盛りする、路地裏の隠れ家的なお店です。
前にお伺いした時は予約が必要だったことを知らず…。満を辞してようやくこちらのお店のパフェをいただきました!Instagramで見ていた時から綺麗で見目も楽しめるパフェだなあと思っていたので、実際に目の前にした時、心が躍りました。今回いただいたのは「新緑のパフェ」で、この季節にふさわしい爽やかな色味でした。使用していた果物はキウイ、メロン、青リンゴ。咲き誇るフルーツのバラを崩しながらいただきました。クリームや使用しているアイスは甘さ控えめで、フルーツ本来の甘さを引き立たせていてとても美味しかったです!食べすすめてもフルーツの存在があると個人的な意見にはなりますがとても嬉しくなります。食感も飽きがこなくて、最後まで美味しくいただけました。そして一緒に頼んだ飲み物はチャイを注文したのですが、これもクセがなく、飲みやすくてパフェとよく合いました。店舗の雰囲気もこじんまりとして、ゆっくり静かにいただけました。本日はとある記念日で利用しましたが、素敵なひと時を味わえました。また機会があったらぜひ食べたいです!
お店の公式SNS @urawa_cafedays訪問難易度★★★☆☆注文したもの・おすすめ順☑︎「アニバーサリーのパフェ」(1,991円)☑︎「手鍋でコトコト煮だしたチャイ」(748円)。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。《おすすめポイント》☑︎パフェが好きな方☑︎完全予約制のお店でゆっくりとカフェタイムを過ごしたい方男女比★訪問時は女性のみ年齢層★20-40代利用シーン★友達(2人推奨)と、1人で訪問時間★金曜11時/待ちなし(予約)先客★なし以前から気になっていた、浦和の住宅街にある予約制のカフェ。季節のパフェや洋菓子、ドリンクが楽しめます。予約可能日はお店の公式インスタグラムのストーリーで告知されます。日に寄りますが、私の席のお時間は11時~12時半まででした。※次月の営業予定日はだいたい前月の中旬ごろにアップ※予約方法はDM(先行)、メール、または電話※提供のmenuは決まり次第、Instagramで告知大体のお客さんが1人で来ているような静かなお店なので、元々1人カフェが多い私にとっては嬉しいです。頑張って平日朝イチの枠をGETしました☺️ウッド調で温かみのある店内ドライフラワーや絵本などが散りばめられており、遊び心も垣間見えます。初めて伺うお店…結構緊張しぃなのですが、男性の店主さんがすごくほんわかされていて入った瞬間に癒されました!!伺った際に注文した「アニバーサリーのパフェ」はイチゴパラダイス!!ワンオペなので、提供までゆっくり待ちましょう。ろうそく1本付きで、合図をすると火をつけてくださるのでお誕生日気分が味わえます(っ´∀`c)イチゴ、なめらかな生クリーム、ビスケット、その下にはベリーソースとクリーム、ビスケットフタをザクザク割っていくと杏仁豆腐とバニラアイス、ベリーソース!!朝ごはん代わりにペロリでした☺️お供にした7種のスパイスが入ったチャイも手作り感があって本当においしくて…甘さよりスパイス重視!!って方にはおすすめです☆彡私がこのカフェをいいなぁって思ったのは「えいっ。踏み出した今日の一歩 新しい空に溶け込んでいく」という手書きメッセージがカトラリー入れに刺さっていて♪カフェってスイーツやコーヒーに注目されがちですが何よりも個性が出るのは 店主さんの人間性や温かみを感じられるところ そこに私は注目したいなぁと1日頑張ろうって思わせてくれるお店でした☀️
やっと予約できて行きました。お一人でやられているということで覚悟はしていったのですが、もう一組いらっしゃって注文してから1時間以上待ちました。季節のパフェを事前に予約しましたがお店でメニュー表を見てびっくり!1
やっと予約が取れて待望の訪問でした。目当てのアニバーサリーカフェは見た目はボリュームすごいのですが食べてみたらさっぱりと食べられてとても美味しかった。興味本位でおでんのトーストも頂きましたがこちら見た目は驚きですが、美味しかったです。特にトーストが良かったです。予約がなかなかとれませんが頑張ってまた来たいと思うお店でした。食べ物ばかり注目されておりますが、飲み物もかなり美味しいですよ。
また行きたいと思うカフェでした。店内は私を含め3組しかいませんでした。完全予約制で落ち着いた雰囲気の店内です。手書きのメニューも非常に可愛く、料理含め1つ1つにまごころ込められている感じがあり、ほっこりしました。アニバーサリーパフェと冬おでんのチーズトースト、大人のオムライスを頼みました。おひとりで回していることもあり、出てくるまでに時間はかかりますが、その間も店内の落ち着いた雰囲気、おしゃれな空間、その場を楽しんでいたらあっという間でした。出てきたパフェとトースト、オムライスどれも見た目が可愛く美味しかったです。おでんトーストなんて合うのか?と思いましたが予想以上の美味しさにもう1枚食べたくなるくらいでした。家から少し遠いのと駐車場がないため、コインパーキングに停めなければいけないという点がありますが、それでもまた行きたいと思うカフェでした。
ご主人1人でやっていて大変そうでした。駐車場なし、電話予約必須で行きましょう。季節の桃のチーズケーキと仲町珈琲を注文しました。チーズケーキは程良い濃さで桃が口の中をフレッシュにさせてくれて、上品な味でした。時間の関係でパフェを注文できませんでしたので、次回はパフェを食べたいと思います。
ロールケーキの生地はモチモチ、クリームは甘さ控えめ、季節のフルーツの赤肉メロンはジューシーで甘くとても美味しいロールケーキでした🍈店主おひとりでお店を切り盛りされお忙しそうにされておられましたがお客様対応含めとても丁寧なお仕事をされている印象でまた伺わせていただきたいと思えるお店でした。席数少ないので事前の予約は必須、駐車場はナシ。
旬のフルーツを使った季節のパフェが楽しみで通っています。とても繊細なパフェは提供まで時間がかかりますが、毎回とても可愛く美味しいです。数席しかない小さなカフェでワンオペで営業されているので、予約してから行く事をオススメします。
季節のパフェは見た目のインパクトもさることながら、中身の構成にも凝っていて、美味しいものがバランスよく詰まっていて楽しいです。使ってるフルーツもとってもジューシーで甘々。チーズケーキもチョコの層がアクセントになって、食感共々美味しかったです。席数はちょびっと。大人数での来店には向かない。店主さんの喋り方が関俊彦さんみたいでかっちょいい。当日行ったら予約がいっぱいで入れなかったって文句言ってる人も多いけど、チェーンでもない個人経営のお店に伺う際は基本的に予約が出来るかどうか、普段の混み具合はどんなもんなのかチェックしとくのが私の中では当たり前なので、リサーチ不足としか思えん。インスタにもブログにも予約方法なんかは詳しく、そして再三再四書いてある。お店の事情は知ろうとしないくせに、散々歩き回っただの何時間も待つと言われただの自分の事情だけ受け入れて貰おうという自分本位な人には辟易する。
| 名前 |
cafedays |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4240-5084 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目9−17 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内はカウンター×3席とテーブル2~3名×1席。基本予約必須です。しかしこれがまたとても人気でなかなか取りづらい!笑 凄いことですね😳いつもおしゃれでかわいいパフェはどれも本当に美味しいし創造力が素晴らしい…店長さんのお人柄もよく本当に素敵なお店です。おひとりで回してらっしゃるので時間はかかります。時間に余裕のある日にいきましょう…!