大谷石の蔵で上品な味わい。
石の蔵の特徴
大谷石を贅沢に使用した蔵を改装した和食レストランで特別な雰囲気。
サラダやデザートはバイキング形式で、新鮮な皿に盛り付けられて楽しめる。
素材にこだわり、深みのある味わいが魅力の和食メニューを提供している。
日本料理を調べていたらこちらのお店を見つけて写真をみたら良い感じだったので早速予約。味も盛り付けも献立も見事一流の方がやられているなと感じた。個人的にもう一口二口量が欲しかったかな。
宇都宮にある大谷石(おおやいし)を使用した蔵を改造した和食レストラン。施設がとても立派な事もあり、大事な会食や接待、家族のイベントごとなどでよく使われているようです。個室に案内されましたが天井高の高い壁面いっぱいの大谷石は圧巻という他ありません。ランチで9,000円のコースを頂きましたが、内容と価格を考えるととてもリーズナブルです。何品か写真を撮り忘れましたが品数も十分で量もちょうど良く感じました。宇都宮に行くことがある際は是非また行きたいお店の一つです。
遅めのランチに利用しました。名前通り、大谷石の蔵をリノベしたオシャレなお店でした。ランチコースの前菜とデザートがビュッフェですが、どれも栃木県の食材を活かした料理がズラリ。どれも美味すぎました。メインのに豚肉料理も期待通り美味しく、大満足!夜にまた来ようと思ってます。
宇都宮で検索していたらこのお店が出てきて皆様の評価、お店の雰囲気に惹かれ予約させて頂きました。今回はディナーです。夜はコースがメインだそうです。(何種類かあり)その場で苦手な食材を変えて頂けました。定員さんはとても親切で丁寧な定員さんばかりでお店の雰囲気も最高でした!正直、お味はおいしい!!というものは特にありませんが(普通においしいです)器から盛り付けまでとても美しく絵になります。失礼ながらお味でまた来たいとは思いませんでしたが(すみません)雰囲気など総合的にまた宇都宮に来た際に寄りたいお店、周りにお勧めで頭に浮かぶお店の1つになりました。
【石の蔵】宇都宮ならではの大谷石の蔵を改装して作られた石の蔵さん。石とウッドをふんだんに使った最高におしゃれな雰囲気。天高も抜群で女子ウケ間違えなしの店内はデートにもってこいです!!接客もプロ意識の高いホスピタリティに溢れた接遇で都内にあっても抜群と言えるレベル。そして群馬だからか?鬼のようなコスパ!!都内であれば2倍するんじゃないのか?と本気で思うクオリティ!!最高です。駐車場も死ぬほどありますので車移動の多い方にも嬉しいですね!!
ランチビュッフェと誕生日ケーキを予約しました。急な日程変更もスムーズに対応してくれ、とても丁寧で気持ちの良い接客でした。鯛のお茶漬けもとても美味しく、とてもクオリティの高いビュッフェでした。店内も素敵です。また利用させていただきます。
凄い上質な雰囲気とサービス。非日常な時間を過ごせました。また、料理も格別。美味しいお酒にコース料理が堪りません。お酒はせっかく栃木に来たので鳳凰美田をチョイス。美味しかったなぁ。きっと昼はまた違う雰囲気なんだろうなぁ。お茶しにくるだけでも幸せだと思います。でも、個室のコース料理がやっぱり凄い。テーブルや内装の設え、ライティングまでなかなかのセンス。きっと有名な建築家が関わっているんでしょうね。また、大谷石をふんだんに使った外壁は上質感に溢れていました。ご馳走様でした!
親と妹が九州からこっちに来たので宇都宮近隣に在住の会社の同僚に店を紹介してもらい、提案されたところがこちらの石の蔵と豆腐のお店。結局、ホテルが宇都宮駅周辺だったのでそこから交通の便がよい石の蔵に決定。料理の種類は和風創作料理。駐車場も広い。所詮九州の田舎者なのでどこにいっても感動するとは考えるが、あまりお洒落なところに連れていったことも無かったために、たまには良いかなということで訪れたが、、、外観は石造りの外壁にお洒落な様相。照明も暗く最初下見に訪れたときは閉店なのかと思ったぐらい。でも中に入るとそれほど暗くはなく丁度いい感じ。インテリアもお洒落で、空間を贅沢に使っており、息苦しくなく快適空間。テーブルはケヤキ(?)の一枚板で、天然素材好きの親がこれ家にほしいと真っ先に食いついていた。店に入る時も内側から扉を開けてくれて、親と妹を連れてきた私からするとなんだか歓迎してもてなしてくれているようでとても嬉しかった。ちょっとしたことが店の印象を大きく左右する。料理は事前に電話で確認していた一番下の4800円のコースを頼んだが、一品一品丁寧な作りで見映えもよかったです。魚臭さ、肉臭さもなく満足。味も濃すぎず、色合いもよく素材の組み合わせもよかったです。さらに皿を温めて料理を出してくれていた点など料理の味をさらに引き立てるもてなしかな。結論的に、親が満足してくれて店には感謝。またこんど宜しく。
2022年1月4日に夕食をとりに入店しました。人気のある有名店ということでしたので、事前に予約していて安心でした。和食のコース料理は、地元の食材を活かしていて、大変美味しかったです。地酒も料理にマッチしていて、楽しんで食事が出来ました。大谷石で造られた建物は、昔は倉庫だったそうです。レストランの他に、地域の特産品や工芸品等を展示販売するブースも設けられています。
名前 |
石の蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-622-5488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

石の蔵(宇都宮) ~両家顔合わせ~新春の陽光のなか、長女と婚約者との両家顔合わせを行いました。冒頭婚約者くんは緊張気味でしたが、両家互いに気遣いながらも、楽しい会話で場が和みます。心尽くしの創作和食と美味しいワインが今日の良き日に華を添えます。本年、秋の婚礼。その後続く新たな生活に、幸多かれと願います。お料理、美味しゅうございました。それ以上に、娘のホッとした表情に心も満たされて、2022年の弥栄を願う正月2日充実の昼餉でした!(2022年1月2日訪問)PS.当店は日本屈指のジャズピアニスト木住野佳子さんが、年に1度位の割合でライブを開催することでも有名で、宇都宮を代表するオシャレなカフェレストランです。