優しい先生と優秀なスタッフ。
ますたに呼吸器クリニックの特徴
先生が優しく、安心して診察を受けられます。
スタッフの丁寧な対応が大変印象的です。
大阪シティバス京阪東口バス停から徒歩5分の好アクセスです。
アクセスの良い立地で、ビルの入り口とトイレ以外はバリアフリーが整っています。きさくな先生で、スタッフの方も明るくて人当たりの良い人しかいません。血圧測定を先生がやるのは珍しいかも。ただ、「睡眠・呼吸、そして近年問題になっている生活習慣病・メタボリック症候群をトータルにケア」とのことですが、実態はCPAPの販売店(レンタル)みたいな感じですね。まあ呼吸器の先生ですし、医者も商売ですしね。
先生も優しく、スタッフも丁寧で優秀です!入院検査も快適な宿泊部屋から、ライトアップされた大阪城が見えて、幻想的です!
大阪シティバス京阪東口バス停から徒歩5分程度、京阪天満橋から徒歩10分前後の場所にあります。早い時期から睡眠時無呼吸症候群の診察や在宅治療の指導、患者さんの状況改善に取り組まれていて、評判の良いクリニックです。新規に診察を受けるには、事前の予約が必要で、数か月待ちになることもあります。新規に受診し、クリニックでの1泊の検査を受けて、検査結果を分析の上、睡眠時無呼吸症候群と診断された場合は、CPAP(無呼吸を防ぐ医療機器)を使って在宅治療を始めつつ、日常生活の見直しで状況を改善していくことになります。CPAPを使い始めてしばらくしてから、クリニックでCPAP使用した1泊の検査を行い、効果の確認を行います。CPAPを使った在宅治療に健康保険適用するには、月に1度以上クリニックでの受診が必要となります。
| 名前 |
ますたに呼吸器クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6351-2322 |
| 営業時間 |
[火水木金] 9:45~13:00,15:30~19:00 [土] 8:30~12:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町1丁目5−4 栄ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
家族に睡眠時の無呼吸を指摘されお世話になりました。実際に検査入院をして頭に脳波を測る器具を取り付け、重度の無呼吸だった事が分かりました。基本的にCPAPにより、鼻から空気を送り込み、それを毎日粛々と行うものです。この分野では有名な先生です。私は一度体調を崩して体重がひと月で10kg程落ちた事があって、そうすると無呼吸症状は自然と消滅しました。要は肥満との関係が大きいようです。ただ保険適用で機器をレンタルする為には月に一度の受診が原則必須となります。それが個人的には結構重荷になったので、運動療法に切り替えて不摂生を改めようと思っています。血圧測るだけとの書き込みがありますが、無呼吸と高血圧症には関係がありますので、それを測る事は重要ですし、唯々CPAPを継続するしかない。厚生労働省が月1問診を条件としてしてますので、仕方の無い事かと。先生は物静かに患者の問診をして下さいますので、私は好感を持っています。入院中の泊まり込みのスタッフさんも皆さん優しくて親切そこまでは5点満点。