益子のこだわり手打ち蕎麦。
手打ちそば うえのの特徴
益子の雰囲気にマッチした正統派の手打ち蕎麦が楽しめます。
エビ天乗の天丼とそばセットが驚きの1,100円というコスパの良さ。
ご夫婦が切り盛りする庶民的なお店で温かい接客を受けられます。
6月の週末に夫婦で来店しました。陶器市でもない雨の合間の週末でしたので、益子も全体的に閑散としていました。お昼ちょうどくらいに来店しましたが、それほど混んでおらず、ゆったり食事できました。この日は冷たい野菜天ざるそばを頂きましたが、歯触りも心地よく、香りもあり美味しかったです。てんぷらは普通でしたが、これはこれで良いです。ごちそうさまでした。
初めて来店。最近辛いことが多く気持ちが病んでいましたが、女将さんの笑顔が優しかったからか、料理が優しい味がしたからか、涙がぽろりと出てしまいました。お料理は全て美味しく初めて行ったのに懐かしいような、優しい空間でした。疲れた時にまた伺いたいと思います。
平日のお昼に伺いました♪そばセットを注文しました😊もり蕎麦とミニ丼がセットで驚きの1100円🫢⁉️コスパが良く最高です😆天丼にはエビ天も乗ってます✨冷たい水はセルフサービスになってます!お店の前の駐車場は3台ほどしか止められないので、土日などで駐車場が埋まっている時には少し歩きますが近くの駐車場を利用しないといけません。
海老天ざるそば1,430円を注文。そばは細目、つゆはすっきりしていてどちらも好み。天ぷらはオーソドックスなラインナップ。海老2匹はしっかりした大きさで満足。駐車場が3台程度しか停められないので、そこが難点。
真岡鐵道真岡線の益子駅から、大体徒歩20分くらいの距離にあります。ちょうど益子本通り沿いにあり、場内坂通りを上り始めて数分の道なり、右手にあります。益子の窯元周りには大小さまざまな飲食店があり、驚くことになぜかここらあたりはカレーのお店が非常に多いです。もちろん一般的な学食カレーではなく、それぞれのお店固有のオリジナルカレーがあります。しかしこちらは伝統的な益子町の歴史ある手打ちそばのお店です。ちょっと口コミで評価が高いせいもあるのか、非常にお店を訪れるお客さんが多く、日曜日ともなるとお昼時の来客が次から次へとやって来て行列ができる人気店です。お店自体はご主人と奥様が2人で、キッチン1名、フロア1名で回している感じで、お昼時ともなると超絶忙しいのですが、ちゃんと回されています。こちらのオススメですが、「そばセット」1,100円です。手打ちのお蕎麦とミニ丼もの(カツ丼、天丼などから一つ選べ舞う)のセットです。たいていこの手のセットだとお蕎麦の量が少ないのですが、このセットはお蕎麦の量がかなりしっかりしています。お蕎麦自体が非常に腰があり、単体で食べたくなる素晴らしい味です。ちなみにセットのお蕎麦は更に大盛りにすることができます。たくさん食べる男性ならば大盛にしたほうが良いです。
益子に来たら必ず寄るお店です。更科なのに少し太目な強麺でハード系なコシがあり、蕎麦粉の香りが後から追いかけてくる大変貴重な蕎麦です。カツ丼、親子丼、天丼の中から選べる蕎麦と丼定食は安くて旨いよ♪
益子焼を買いに来て帰りに寄ってみました。こちらのお蕎麦屋さんでも益子焼を当然ながら使っていますので、見た目も素敵ですね。蕎麦も当然手打ちですが、うどんも手打ちです!。凄いこだわりでとっても美味しいですよ。ご馳走様でした。
益子焼の食器の購入の為に益子に✌️買物が済みお腹が空く時間だったのでお蕎麦屋さんがあっので昼食に。温かいうどんと小鉢の天丼セットをいただきました。どちらも美味しい!
メイン通のど真ん中にありますが、なんとも庶民的な店です。陶器市の時は長蛇の列になるのでやめといた方がいいかも。味は美味しい。会社の仲間とたまに利用します。飾らない素朴な良さが、益子っぽいかもしれませんね。
名前 |
手打ちそば うえの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-72-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

陶芸の町の雰囲気にあった正統派のお蕎麦屋さん。メニューも変化球は少なく、王道のものが中心です。蕎麦とミニ天丼のセットをいただきました。美味しかったし、女将さんの丁寧な接客がありがたかったです。