備中高松の宗治饅頭、至福の味。
清鏡庵の特徴
月見団子や水大福など、上品な甘さの和菓子が豊富です。
備中栗が丸々入った宗治饅頭が特に人気で美味しいです。
清水宗治公に因んだ名物和菓子が揃う、岡山の素敵なお店です。
家臣を守るため、自刃した清水宗治のゆかりの地、備中高松城址の近くで宗治饅頭を購入。優しい甘味は家臣を想う宗治の心の内のようなものかも知れません。
宗治饅頭を頂きました。白と黒のこし餡で、個人的には白あんの方が美味しかったです。ひとつ89円というお安さ、備中高松城に行かれた方は、是非立ち寄られてはいかがでしょう?ちなみにこのお店にも続100名城スタンプあります🏯
人の良さそうな店員さんに接客いただきました。「宗治饅頭」「水攻め饅頭」などインパクト抜群のネーミングですが、お菓子単品のクオリティが高く、なおかつ個人的には値段が安価に思えました。特に「宗治最中」はとても100円以下に思えないほど餡がぎっしりでした。なんとなく気分がほっこりする良いお店でした。
月見団子とても美味しいです。定番の宗治最中も饅頭もすべて美味しい!おすすめです。お店の人もとても優しいです。
たまたまお店の前を通りかかったら「宗治饅頭」のポスターが目についたので入ってみました。店に入ると宗治饅頭の他にも宗治最中、水攻饅頭(すごい名前!)というお菓子もありました。バラ売りもしていたので、それぞれ買って食べてみましたが、どれも美味しかったです。更に見ていると、こちらには「続日本100名城」と「若き秀吉ゆかりの地スタンプラリー」のスタンプもありました。私は資料館で続100名城のスタンプは押しましたが、あちらは3時には閉まってしまうし、休館日もあるので、資料館で押せなかった方はこちらに来るとよいと思います。そして秀吉のスタンプラリーの景品はこちらでいただきました。ただお店の人が言うには、景品の交換に来た人は私が初めてだったそうですが(笑)。クチコミによると、こちらのお店は水大福というお菓子が美味しいそうです。夏限定のようですので、その頃にまた行けたらと思います。
水大福凄く美味しかったです!
清鏡庵で5月に 羊羹、 柏餅を買って来ました、どちらも上品な甘さに、美味しかったです。 柏餅は又、買いたいですが、今は、6月なので、作って無いのかなぁ〜買いに行きたいです。
柏餅を戴いてあまりの美味しさにビックリしました。今まで端午の節句ぐらいしか買う事もなかったのですが、もう一度食べたくてお店に寄らせていただきました。柏の葉の匂いが香り、餡はあっさりして餅は本当に柔らかくモチモチしてます。夏になると水まんじゅうがでるらしいので楽しみです。
祖母の家に行くといつもお茶菓子として宗治饅頭がありました💡白あんと黒あんどっちも美味しいんですよね😍備中栗も栗が丸々入ってて美味しいんです💡オススメのお店です😊
| 名前 |
清鏡庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-287-2143 |
| 営業時間 |
[日月火水金土] 8:00~19:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
勇気を出して無人?かと思うお店に入ってみると親切な店員さんが奥から出てきてくれます。なんとなく美味しそうと思い購入。すごくあんこが美味しいです。水攻め饅頭も他にはない味わいでぜひまた買いたい。岡山県を代表するお菓子として百貨店の催事で来てくれたら絶対買います!