ほのぼのとした銭湯で癒しのひととき。
宝栄湯の特徴
阪神野田駅から徒歩5~10分の立地、住宅街に隠れた銭湯です。
天井が高く、熱めのお風呂でリラックスできる環境が魅力です。
昔ながらの番頭さんがいる、温かみのある銭湯の雰囲気です。
店主さんのほのぼのとしたお人柄がチャーミングで、いい銭湯です。昭和にタイムスリップしたかのような施設には、サウナ(別料金)はもちろんのこと、電気風呂やジャグジー、水風呂など。銭湯内は意外と広くて、2階もあります。個人的には脱衣所の昭和レトロ全開のマッサージ機(20円)と、全身を乾かしてくれる乾燥機がお気に入りです。
福島ウオーキングのあと、行きました。お湯は熱めです。お掃除もよくされていて、物も整然と並んでいて、雑然感なく清潔です。トイレは、和式ですが、きれいでした。脱衣室のTVも大きく自販機もおいてあり、すぐ水分補給できます。ドライヤーもパナのもので比較的新しいです。番台前も広く、ソファも大きくゆっくり休めます。番台にいらしたおかみさんも腰が悪そうなのによく動かれていて、おなじみさんにも尊敬されてるように思いました。そして、忘れ物(なんと財布!)をしたのですが、丁寧に預かっていただいてました。問い合わせの電話に出られた男性もとても感じが良かったです。ここに来られるお客さんもおかみさんやこの男性に合った、あたたかい品の良さを感じました。
令和7年3月某日現在520円パーキングは近くにあります60分200~300円2階に露天風呂・有料サウナ・水風呂あり洗い場も3か所1階には、深風呂・浅風呂・ジャグジー・座り湯・寝風呂半地下にラドンスチームサウナあり全体的にこじんまりしているが、ヌルっとした湯が肌に良かった!
入浴料は520円です。サウナは別に200円必要です(ラドンスチームサウナは追加料金なしで入れます)。奥行きが広く、入ってまず開放感があります。電気、水風呂、ジェット、赤外線、露天などお湯の種類も多くあり楽しめます。サウナは95℃くらいあり熱めです。また脱衣場に人間乾燥室があり、簡単に乾かすことができます。2024年12月時点情報。
2025年2月24日に初めて行ってみましたここはお風呂は小さめですが種類結構あり楽しめました、深い風呂側はあつ湯になっていて良く体が温まりましたジェットバスがあるほうはちょっと温度低めでゆっくり入れます、水風呂は冷たくてクールダウンにちょうどよかったです露天風呂もあり楽しめました普通のサウナは苦手なのでスチームサウナは無料なので入りとてもよかったです洗い場の水道軟水なので心地良さがありますJR野田駅から歩いて10なのでまた行きたくなるところです。
文鳥が待ち受けるロビーは綺麗な空間。レトロ漂う浴室内は水風呂が小さいので待つ時あります。コンパクトながら露天風呂もあり、スチームサウナもあります。サ室は三人かな…スパ銭のミニチュア版みたいなとこでした。
福島の住宅地にある銭湯です日頃の疲れを癒やすために立ち寄りました。お風呂の種類も色々ありますがサウナは別料金です休憩所には文鳥が飼われてます。
銭湯。大人490円、サウナ+200円。1F洗い場、普通の湯船、ジェットバス。2Fサウナ、水風呂、露天風呂。B1Fミストサウナ。アットホームな印象。
風呂屋。大人四百九十円、サウナは別料金二百円が懸かる。一階、洗い場・ジェットバス・電気風呂、二階にサウナ・水風呂・露天風呂、地下一階にスチームサウナ。
| 名前 |
宝栄湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6441-3920 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 15:40~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
寝湯とスチームサウナが好きです。脱衣所の人間乾燥室はレトロだけど便利でいいですね。個人的には女湯脱衣所の自販機に缶ビールがあるのはポイント高いですgood☆